夢見る頃を過ぎても ****
1988年、英=伊、カラー、127分。ほら吹き男爵の名で有名な(実在した)ミュンヒハウゼン男爵(ミュンヒハウゼン症候群の名の元らしい)、通称バロン(ジ…
(過去視聴)
早稲田松竹で、キンザザと素晴らしい二本立てで鑑賞。
大好きなモンティパイソンのアニメーター、その後大監督になったテリーギリアムの大傑作コメディ。
自分の生涯ベストムービーにもランクイ…
早稲田松竹の二本立てで鑑賞
かなりノーマークの映画だったけど、お金がかかっててかなり世界観が込んでる冒険活劇で満足!
千里眼持ってる狙撃手だったり、月の住人はモロにワンピースの元ネタってわかって…
めちゃくちゃ面白かった。また見たい。
圧倒的スケールの冒険活劇と、ナンセンスでバカバカしいギャグの両手放しでおめでたい映画。
死神の造形がすき。
背景幕やハリボテじみたセットが、現実と空想の境目をさ…
ようやく見れた、テリーギリアムどこにもなさすぎ。
メソつきながら見たので備忘録みたいな感想。脈絡、前後関係無し!
↓
私がファンタジーを好きになれたことは奇跡のような体験だと思う。
全く1ミリも好き…