ザ・ウォード/監禁病棟に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ザ・ウォード/監禁病棟』に投稿された感想・評価

ジョニー・デップとの泥沼離婚劇を繰り広げたアンバー・ハード主演。
精神病院に措置入院した女性が体験するネタバレ厳禁のホラー映画。

登場人物は少数。主人公クリステンのほか、アイリス、エミリー、ゾーイ…

>>続きを読む
FREDDY
2.9

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
1966年8月、オレゴン州ノースベンド。火災現場でひとり立ち尽くしていたところ放火の容疑で警察に身柄を拘束され、ノースベンド精神科病院の監禁病棟に収容されてしまったクリステンが、スト…

>>続きを読む
Atz
2.5

オチについては「なるほど」と思うかもしれないし、「あぁ、アレとかアレとか...」と思うかもしれないし。
ミステリー要素とオチに向かっていく展開が薄いのかなぁ。
逆にこれぐらいが丁度よかったのかもしれ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

途中からオチは読めちゃうけど、オチ前提で観ていたら、それぞれの解釈をしながら観れたのもまた良かったかな。

ここからカーペンター監督の最新作はずっと観られないままなのが残念。
現在は音楽活動やプロデ…

>>続きを読む
2.3

かなり退屈した。
89分の映画で、ネタバラし始まるラスト12分までずっと退屈。

主人公が精神病院の患者でちょいちょいオバケ見るんで「これってまさか…」ってずっーと思いながら、オバケとの追いかけっこ…

>>続きを読む

うん、まあ…結構予想通り!!このテの作品を何本か見てると結構読めちゃうかな~というのが正直なところ笑。

話としては「放火で捕まった主人公クリステンが監禁病棟に収監される…記憶が混濁する中、クリステ…

>>続きを読む
ストーリーは面白い。
久しぶりにアンバー・ハードの作品を観たが、この作品では演技力は判断出来ない。
短いし、鑑賞しても良いと思う。
2.9
予想外に面白かった、ありがちな落ちだけどまんまと驚かされた。
あ
3.0
多重人格者の妄想オチって時点でただ何でもアリなだけなんだからもう一捻りないとキツい。トラウマをもみ消す為に創造された人格を矯正する治療がこれまたバイオレントであるというネタ自体は悪くない。
漁師
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラスト、ストリンガー医師の説明でやっと納得はできたが、クリステン=アリスということが、作中考えさせられる面白さがイマイチすくなすぎたのではないかなー。解離性同一性障害ということなら最初から、それとい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事