スタートレック ジェネレーションズのネタバレレビュー・内容・結末

『スタートレック ジェネレーションズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

4K版を90インチテレビで視聴。
最大の見せ場の、エンタープライズDが惑星に墜落するシーンは、映画史に残る名墜落シーンである。
4K、大画面で見れて良かった。
特撮の延長で撮ってる感じが好き
ネメシスって過去に戻れるものだったっけ?という疑問は残る
スタートレックシリーズのリブートだから許されたのか、時代のおおらかさも感じる

新スタートレックシリーズ第1作
ピカード艦長とデータ

B型エンタープライズ号の公開試験航海
→救難信号…ラクール号
来週の火曜日…牽引ビーム、光子魚雷、
第15デッキ…カーク大佐→破損で宇宙空間へ…

>>続きを読む

『新・スタートレック(TNG)』のテレビシリーズ終了後、約半年で公開された劇場版第7作。

冒頭のカーク、チェコフ、チャーリーが登場するB型エンタープライズの事故のシークエンスはユーモラスかつスリリ…

>>続きを読む
劇場版スタートレックの中では一番好きかも。通常の時間軸的にはありえないカークとピカードの共演が面白い。
ミランダ級、ネビュラ級の船がワープして終わるラストカット、そしてエンドロールの曲も素晴らしい…

昔見た記憶がある!

てか、序盤に救出された人の中に今回の敵のソランがいて、戻してくれ!って言って頭から血を出して連呼してて、鎮静剤みたいなのを打たれるんだけど、これは終盤のミサイルと共にソランが爆…

>>続きを読む

何故か急にスタートレックが観たくなって今DVDを収集しています。この作品は最初のスタートレックと新スタートレック(ザ・ネクスト・ジェネレーション)の両方の作品にまたがる話で、キャストも両方から出てい…

>>続きを読む
2人の艦長が共演、なかなか熱い展開
エンタープライズが撃墜されたのショック

「過去に囚われず現実を生きることだ」

◉"カークのエンタープライズ"から次の世代へ!っていう時代の流れを感じる。順番に観てきたので感慨深い。
序盤は退任していたカークが出てきて、「これまでの続き」…

>>続きを読む

なんだろ、やっぱTOSのメンバーが出ると安心するというか、ほっこり☺️

艦長として、提督ではなく大佐として生きた自分を誇り全うするカーク船長の死に様は泣ける。

時代を超えた艦長の友情だけでこの映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事