ポルターガイスト2に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ポルターガイスト2』に投稿された感想・評価

小学生時分に観て大好きになった「ポルターガイスト」の続編ということもあり、ワックワクでレンタルビデオ店に出向きレンタルして鑑賞

おもちゃの電話が鳴るのは予想がつくとしても、歯の矯正器具までもがポル…

>>続きを読む
3.8

1はかなり有名作だけど2以降はかなりマイナー?みたいで、近所のレンタル店には在庫がなくamazonprime でレンタル購入。
80年代特有?なのかモンスターの造形がかなり凝っていて怖くて気味悪い。…

>>続きを読む

前作『ポルターガイスト』の続編。
悪霊に襲われた一家は祖母の家で暮らしていたが、再び家の中で怪奇現象に襲われ…というお話。

亡くなった俳優を除きキャストは皆続投。

鏡に映る悪霊や動き出す人形など…

>>続きを読む

「ポルターガイスト」(82)の続編。出演は前作を引き継いでいるが、製作にスピルバーグは関わっていない。監督は「ティナ」「陪審員」のブライアン・ギブソンだが、ホラー向きの人ではない。
梅田東映パラスに…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

おばあちゃんの家に引っ越した矢先、亡くなってしまう。
その後不気味な男とシャーマンのような男がやってくる。
過去の事件と霊を解決する話。

順当な続編という感じ
内容が面白いかは別として、という感想
YxH
3.6

前作から同キャストでの続編。
ただ、お姉ちゃん役の女の子ドミニク・ダンが亡くなってしまった関係で、元から4人家族の設定的な感じになってる。

前作のフーパーとスピルバーグが共に関わってないこともあり…

>>続きを読む

めでたしめでたし悪霊退散したかと思いきや、まだ悪霊はキャロルアンを諦めていなかった!
キャロルアンを狙っていた悪霊の正体がわかり、キャロルアンはおばあちゃんから受け継いだ霊感体質だということもわかる…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
暗い部屋で電話のベルが鳴り受話器を取るキャロル・アン。登場この予告編を映画館でめっちゃ観たな。内容はあまり覚えてない。
3.1

ポルターガイスト2作目
80年代のホラーは基本的にビックリ箱で、恐怖描写や深層心理などを表現する演出が希薄なのが殆どだ。1作目などは特に顕著だが、その意味では今作はまだホラーの文脈に則ってはいると思…

>>続きを読む

〓映画TK365/1319〓
◁ 2024▷

▫ポルターガイスト2
▫CS/ザ・シネマ
▫️Y!レビュー ★★★☆☆2.9
▫️T K評価:★★★☆☆3.2
▫️…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事