渚の果てにこの愛をに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『渚の果てにこの愛を』に投稿された感想・評価

この作品がキリ番!クソ最悪!!

すごい女優ミムジーファーマー
透明感あるのに影がでかい

だいぶみんな狂ってた
MOREのほうが救いがあった
あんな仮初の家庭つらすぎる

言われてたけどほんとに思…

>>続きを読む
土偶

土偶の感想・評価

3.0

良くも悪くも60年代末的な風俗と音楽に彩られて心に残る作品(名作とは思わないけど)。
フランス語は吹き替えなんだろうが、メインキャストが揃ってアメリカ俳優なんだね。特にリタ・ヘイワースのおかん…。(…

>>続きを読む
地下波

地下波の感想・評価

3.8

彼女は確かに天使だった。透き通るようなガラスの瞳には誰も映していない、残酷な天使。彼女が振りまく無邪気な微笑みは決して癒しなんかじゃない。天使が正しい陽を浴びながら砂浜を駆け抜ける姿に愚かな人間は惑…

>>続きを読む
梦

梦の感想・評価

-
去年観たな、今はない映画館で
海辺の砂が口に入るのも気にせずに抱き合うの良いよな本能が先って感じ
tristana

tristanaの感想・評価

5.0

ミムジーさんが服を脱ぎ捨てて海に飛び込めばそこが神話の世界。波打ち際に迷い込んできた無粋なアメリカ人に代役が務まるはずもなし、おそらくはリタヘイワースも?火山のもとで受け継がれてきた淫蕩な血。悪習を…

>>続きを読む
作品の雰囲気とクリストフの音楽の相性がもうほんとすごい撃ち抜かれた
全部がかっこいいという感想しかない
琉太

琉太の感想・評価

3.2
怪しいお母さんに始まり皆が怪しい
何を企んでいるのか
黄色のオープンカーがカッコいい
独特の音楽が印象的
本当のロッキーの方が男前
ミムジー・ファーマーは小顔で美しい
ラストにもう一捻り欲しかった
あまね

あまねの感想・評価

3.6
ミムジーファーマーの笑った顔が離れない
正味内容はありふれているがミムジーファーマーに持ってかれた
めがね

めがねの感想・評価

4.0
ミムジーの瞳の奥にみえる憂い
最後に迎える結末を知っていたかのような
そうなることを願っていたかのような

みんなが何かを抱えながら
目を背けながら
ギリギリのところで今を生きている
幸せを求めている
SunO2

SunO2の感想・評価

5.0

『サリーナへの道のり』(1969)
ミムジー映画。ロケはカナリア諸島。ヒッピーっぽい雰囲気に、モアとかと同じ傾向のサントラ。ふつくし〜ヌードとな〜んにもない風景、それとどっかで聞いたことがある様なお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事