ユーズド・カーのネタバレレビュー・内容・結末

『ユーズド・カー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゼメキスとボブ・ゲイルの『抱きしめたい』以上にドタバタでブラックなコメディ。伏線回収が『BTTF』ほど綺麗ではないけど、「あと10センチ」みたいなギャグが引き起こすバカバカしさはこのくらいのテンショ…

>>続きを読む

カート・ラッセル若い!ロバート・ゼメキス監督の80年の映画、制作総指揮にはあのスティーヴン・スピルバーグも🤗
通りを挟んで二つの中古車販売店のはちゃめちゃな争いを描いた作品。営業の為、売れる為なら手…

>>続きを読む

1980年にアメリカでつくられたロバート・ゼメキス監督作品。道をはさんで向かいあう2軒の中古車販売会社を舞台にエキセントリックな社員たちの熾烈な販売競争と破天荒な主人公の顛末を描いたドタバタコメディ…

>>続きを読む
タイトル通り古い車がたくさん出てくる!
車とか興味ないけど、車好きな人の気持ちが少しはわかるような気がした
前編と後編で分かれているような?そんな気がしたのは私だけ?
地味にわんこ映画

死人の扱い方が最低で、これをゲラゲラ笑い飛ばせる感覚が無くてついて行けない。主要なキャラクターが中身の無いクソ野郎ばかり。ゼメキスのことが一気に嫌いになりそう。ただこういうコメディが好きな人がいるの…

>>続きを読む

まさにアメリカのノリの映画。ライバルの中古車ディーラーがトランプによく似ている。エロありグロありアクションあり何でもありの心の底から笑って楽しめる作品。メキシコ人や学生、同僚の迷信深さがすべて終盤に…

>>続きを読む

何百もの中古車が大挙して爆走するクライマックスは壮観。滾るぜ。
およそ80年代までのカーアクションって、ボンネットがペラペラ舞ったりバンパーがガランと外れたりと、簡単に破損しちゃう感じがいい。エンジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事