127時間の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『127時間』に投稿された感想・評価

ま
3.2

ジャケットとタイトルでずっと前から気になってました。

岩山の隙間に落下して手が挟まり抜けなくなる。誰も助けは来ない、孤独との戦い、どう生き残るかというワンシチュエーションスリラー映画。

監督がダ…

>>続きを読む

こういう窮地に陥っていてもそうでなくても、人間生きる上での精神力って大事なんだなと思いました。1人で出かける時は行き先をちゃんと伝えよう。
精神的に前向きになれる系の映画ではあるけど普通に体調悪い時…

>>続きを読む
“あきらめるな、未来を笑え。”

ポスターからは想像していなかった危機への陥り方。自分なら諦めるか、覚悟を決めて同じことをするのか、体験しないと答えが出ません
砂漠で岩に挟まれた男、ほぼ一人芝居で地獄を再現するワイルド映画。
どうにもならない状況、なすすべもない自然の脅威と幻覚に襲われつつ、悟り開き出す脱出劇が生々しい
2025 178
ポスターな感じで127時間かと思ったら全く違った。よく見たら砂時計なだけでした。

人間が絶体絶命の窮地に立たされた時に起こるであろう症状がふんだんに盛り込まれている。

人生の後悔や一人芝居、食欲や性に対する妄想が孤独になったことでより行動に出ている。

生への執着心が脱出の手助…

>>続きを読む



ダニーボイル作品

人里離れた渓谷で落ちてきた岩に腕を挟まれたまま127時間を過ごした登山家アーロン・ラルストンの実話

彼はいつも敢えて行き先を誰にも告げずに旅に出る
故に行方不明になっても助…

>>続きを読む

ダニー・ボイル監督作。90分でサクッと観れる傑作だと思う。前作のアカデミー賞を席巻した「スラムドッグ$ミリオネア」が大衆に響く作品だったのに比べると、今作は個性的な編集やノリ、好み炸裂の音楽とダニー…

>>続きを読む

実話ということに衝撃を受けました。
この主人公がある程度のサバイバル知識と、ビデオを撮ったりして気持ちを保ったりする強靭なメンタルを持ち合わせてたからこそだとは思いますが、人間こんな極限の状況に追い…

>>続きを読む
RAIN
3.2

陽気に峡谷に向けて歩み続けるアーロン。
女の子たちとの出会いに浮かれたのも束の間。
人生を考えさせるほどの事故に見舞われた彼が取った選択は。

デッドプールが盛大にネタバレしていたよね笑
とりあえず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事