突然炎のごとくの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『突然炎のごとく』に投稿された感想・評価

11723
-

終戦後、再会した3人のシークエンスがめちゃくちゃ良い。戦争、加齢、愛の冷却を経て変わった関係性。なんとも形容し難い空気感が画面に閉じ込められている。
テンションがかなり高まっているシークエンスではあ…

>>続きを読む

『はなればなれに』、『チャレンジャーズ』の系譜として期待して勝手に痛い目を見た。いや確かにその成分は十二分に入っているのに、この異常なまでの入り込めなさはなんだろう。モノローグと小気味の良い編集、ワ…

>>続きを読む
#原題ジュールとジム
#トリュフォー作品だけど初見
#ジャンヌモローが魅力的でないと成立しない
#2/3くらいまで全て斬新で最高に楽しかった
#戦争は記録映像?

フランソワ・トリュフォー監督の長編三作目。自由奔放で気ままな女性と、それに翻弄される二人の男を描いた作品。

日本では考えられないフランスならではの恋愛観が観ていてめちゃくちゃ面白い。全てがオープン…

>>続きを読む
ys
3.5

久しぶりに再鑑賞です。
トリュフォー作品。
映画の中でジャンヌモローが歌うつむじ風♬が大好きで、昔よく聴いてました。
ジュールとジムは仲良しコンビ。
自由奔放なカトリーヌと出会う。
3人でかけっこし…

>>続きを読む
3.8
カトリーヌはポリアモリーなのか?
誰にも共感できないザ・フランス映画で、非日常すぎて面白かった!!

娘どこいったん…

トリュフォー2本目

ジムとジュールは文学という共通の趣味がきっかけで親友のような仲に。
やがてカトリーヌという女性と出会い、二人とも彼女に惹かれてしまう

「愛は一瞬」
カトリーヌはコロコロ気持ち…

>>続きを読む
2.8
最初はドライヴ感のある青春映画かと思ってた。でも重い愛の映画だった。
三角関係の恋愛映画…と思いきや、ファム・ファタールに振り回される二人の男性の物語だった。原題も「ジュールとジム」だしね。

2025_078
3.9
トリュフォーが男女の三角関係を描いたドラマ
モノクロの映像はもちろん、ラストの衝撃も魅力的な映画

あなたにおすすめの記事