劇場にて鑑賞。
うーーーん、期待が大きすぎたかも。
確かに映像や音楽の使い方はヌーヴェルヴァーグっぽいし、ところどころ印象的なシーンはあるんだけど(終わらないCM撮影、パリの通りを歩くシーン、車内…
4回くらい同じミスを繰り返すCM撮影ダイジェストなど、都会パートから愉快なシーンはたくさんあるのだが、島にバスが到着してからの祝祭感がちょっと異常。その後クライマックスが体感40分くらい続き、ヴァカ…
>>続きを読むお仕事ショットで始まり、ダイナミックで切なげなヴァカンスの終わりショットで終わる。
そこからも分かるように、青春恋愛映画も友情映画もお仕事映画もヴァカンス映画もロードムービーもちょっとした戦争映画…
鑑賞直後もぎたて生メモ回路
とは名ばかりのシンプル怠惰2024102
MAJIGOMEN
1960年パリ、アルジェリア戦争から6年
明朝にフィリピーヌを呼べた方が、両思いになれる。
ミシェル…
三角関係の話。前半のテレビ局の場面好きだった。CMの撮影もそうだけど全体的に変わったカット、編集が多い。ヌーヴェルヴァーグの伝説的作品らしいけどバカンスシーンは結構即興セリフが目立ってなんだか心地よ…
>>続きを読む女の子2人が可愛過ぎる、フランスの街並みとバカンスの海良すぎる。
カメラワークが上手くて白黒映画でも海の色とか天気とか登場人物の気持ちとか全部伝わる。
誰が見ても笑えるノリでユーモアセンスもいい。
…