人間の活躍やウルトラマンの敗北シーンが基本的にカットされており、都合よくゾフィーを襲う宇宙船が現れたこともあって光の国側のプロパガンダ映像のように感じた。可愛い怪獣としてモングラーが取り上げられてい…
>>続きを読む入院中に特撮・SFで現実逃避
第一弾
ゾフィーが司会をしてウルトラ怪獣を数分単位で紹介してくれる。
怪獣はテレビ番組の登場シーンの編集。
映画としては、点数つけるのもはばかれる内容だけど、
一部…
劇場版第4作目。ゾフィーがホスト(?)役で「ウルトラQ」から「ウルトラマン80」までのウルトラ兄弟激戦の歴史を解説。平たく言えば「TVシリーズの総集編」(笑)怪獣とのバトルに古舘伊知郎さんが「ワール…
>>続きを読む2024(83)
本日2024年3月17日は、本作が公開されてから40年の節目ということで記念に鑑賞。
『ウルトラQ』から『ウルトラマン80』までの名場面をまとめた総集編。
約90分間ひたすらバトル…
ゾフィーの映画があるのか!と喜んで見てみたが
なんのことはない、ゾフィー先輩がストーリーテラーとなって過去作の編集版を流すだけという。もちろん80年代ではビデオもそれほど普及していなくこうした映画は…
ウルトラマン劇場作品第4作目。同時上映はアニメの『ウルトラマンキッズM7.8星のゆかいな仲間』。84年公開ということで『80』放送より3年後でありウルトラマンの放送が終わってしまった時代の作品。『ア…
>>続きを読む劇場版シリーズ第4作目。
ウルトラ兄弟の長男ゾフィーをタイトルにしているが単にゾフィーがナビゲーターをしているだけ。
あとは『ウルトラQ』から「ウルトラマン80』のバトルシーンのダイジェストを流す…