アツカマ氏とオヤカマ氏の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
アツカマ氏とオヤカマ氏の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
アツカマ氏とオヤカマ氏
(
1955年
製作の映画)
製作国:
日本
上映時間:90分
3.4
監督
千葉泰樹
脚本
笠原良三
出演者
上原謙
花井蘭子
久保菜穂子
上田みゆき
小林桂樹
細川俊夫
小峰千代子
三原葉子
江見俊太郎(江見渉)
遠山幸子
小倉繁
相馬千恵子
森繁久彌
若月輝夫
鮎川浩
小沢路子
大谷友彦
山川朔太郎
初音礼子
加藤章
柳谷寛
築地博
小高まさる
井上大助
山田長正
関三十郎
沢村昌之助
美舟洋子
もっと見る
「アツカマ氏とオヤカマ氏」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
らんらんの感想・評価
2020/05/16 15:28
3.0
新東宝森繁シリーズなるDVDでの鑑賞
ちなみに森繁は特別出演であまり出てきませんw
【あらすじ】
小林桂樹演じる渥美鎌太郎(アツカマ)がスクーター会社の営業部に転勤してくるところから物語は始まる
会社には上原謙演じる課長大宅鎌太郎(オヤカマ)がおり
両者ともその名前の通り厚かましい、やかましい性格でそんな2人の漫才のようなかけあいが繰り広げられます
【感想】
原作は当時連載されていた漫画らしい
どんな漫画なのかは知らないけとおそらく短編漫画で、そのエピソードを抜粋脚色した感じかと
そこそこ楽しい映画だし気楽に見れるのがいいところなんだけど、たいしたお話でもないので記憶には残らない系の映画って印象
ちなみにエピソードとしては
アツカマはオヤカマ課長の娘(久保菜穂子)をモノにするために、オヤカマ課長のご機嫌をとったり弱みを握ってみたり
無能な支店長(森繁)に理不尽なノルマを要求され、上からも下からも板挟みなオヤカマ課長
ってことでアツカマの恋は成就するのか、森繁のノルマは達成できるのか、この2点がメイン
なんか見ていて思ったのか2人のやりとり、雰囲気がこち亀の両津と部長みたいだなぁーって
小林桂樹はあつかましさはもちろん、おとぼけ具合だったり腹黒さなんかもはまってます
上原謙はなかなか意外な役かなと、こんなやかましかったり表情豊かな上原謙って見た記憶がない
最後に、、、上原謙の次女の名前が「ポツコ」
なんつー名前だよって思って調べたら、その「ポツコ」ちゃん役の子役上田みゆきの当たり役「ポッポちゃん」なるものからきてるみたい
ちなみにその後上田みゆきさんはアニメの声優でも活躍されたかたらしくご存命
うん、よくわからない知識は増えました
コメントする
0
mingoの感想・評価
2019/02/19 21:22
3.7
小林桂樹扮するアツカマ氏は名前の通り厚かましいうざったいキャラなのに小林のどこかすっとぼけたせいか嫌味のない爽やかキャラに仕上がっていてかなり良い。それに対するオヤカマ氏はまさかの上原謙。大根大根と言われがちだが、チャーミングな顔芸にもなかなかの評判らしいこちらの作品千葉泰樹とだけあって満席は満席まさかの座布団鑑賞でおけつが痛い。またデビューしたての久保菜穂子が可愛い、来月のラピュタのお坊主天狗も楽しみ。それとやはりカレーが死ぬほど美味そうすぎてカレー食べたくなった、、、
#2019〜
コメントする
0
hummingbirdの感想・評価
2019/02/17 14:24
-
最初はアツカマ氏が図々しくて呆れたけど、いい所もあるのが分かってからはすごく楽しく見られた。最後はホロッとさせて、本当に良い作品。
千葉泰樹の映画は安定感があって、本当に楽しいな。
「演技者・小林桂樹」@ラピュタ阿佐ヶ谷
コメントする
0
浅見ベブ彦の感想・評価
2016/04/20 21:48
3.7
課長宅に勝手に上り込んで図々しくも夕食までご相伴にあずかったり、パチンコでとったポマードを同僚に売りつけたりと、何かと悪智恵の働くアツカマ氏だが、小林桂樹の持つ素質のせいかそこまで嫌味な感じはなく、要所で機転の利くあっけらかんとした好人物に仕上がっている。
スクーター販売の営業課を舞台としているが、単なる陽性の喜劇というわけでもなく、営業成績やリストラへの不安、さらには上からの締め付け・下からの突き上げに苦悩する中間管理職の悲哀までもにじませていることが、このドラマに厚みを出している。
コメントする
0
tk33220の感想・評価
2016/04/17 10:53
3.0
セリフで笑わさせにきている惜しさもあるけれど面白い。オヤカマ氏の娘には全然ノレない。
コメントする
0
anの感想・評価
2016/04/16 22:46
3.3
上原謙はこんなオチャメな役もやるんだなあ。三原葉子の役どころも、新東宝のイメージが強かった身としては新鮮。う~む、サラリーマン喜劇、かぁ…
コメントする
0
百鬼園先生の感想・評価
2013/01/17 08:21
4.0
小林桂樹のアツカマしさが突き抜けていてすがすがしい。@神保町シアター
コメントする
0
今話題のおすすめ映画
2021/02/26 10:00現在
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
8.27
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
6
月
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
5.28
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
がんばれ!!タブチくん!!激闘ペナントレース
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
自由学校
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
ブンガワンソロ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
あの手この手
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
早乙女家の娘たち
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
危険な英雄
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
カッパの三平
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
やっちゃ場の女
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
ラッキーさん
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
雲の上団五郎一座
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
社長千一夜
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
プーサン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
超高層のあけぼの
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
東京の合唱(コーラス)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
四季の愛欲
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
不知火檢校
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0