①2011 DVD
②2024、2025 ネトフリ
本当は、1998年に映画館で観たかった映画です。仕方なく「タイタニック」を観たのですが〜🥲
見た目も怖いメルビン(ジャック・ニコルソ…
なぜメルヴィンとキャロルが結ばれたのか、全くわからない、、!
お金はくれても温かい言葉はなかなかかけられず、そこにどんな理由があろうと受け取る側には関係なく傷つかない…??などを感じてしまい、私には…
タクシーの扉を直で触れたくない・道の継ぎ目を踏まないなど、かなり神経質であり、潔癖症である主人公。
私も小学生の時、筆箱についてるホコリを常にはらっていたら、友人から「 潔癖症だね 」と言われたこ…
・愛に溢れてるのにただただ不器用なやつで何をしても嫌な役回りにながち、もどかしいけど愛くるしささえも感じる
・人生って“最アンド高”やったり“これくらいでえっか、、、”、“あきらめるしかない”って“…
はじめメルヴィンが犬を捨てるところはドン引きした。
演技してる犬がとても賢くて感動した。
強い強迫性障害とこだわりがあるメルヴィンが、犬と仲良くなっていくシーン、サイモンのパートナーとカフェでやり…
ラストシーンが好き!2人で歩く暗い道から、人々がいて賑やかなパン屋に入るシーン。さりげないけど、彼らの今後の良い人生が暗示されているようで。
冒頭は主人公のあまりの酷さに、あらすじに書いてあるような…
途中までストーカーヤバ男サイコじゃんとしか思えなかったし、最終そうはならんだろとも思う。息子の病気をカタに、金で情を買って関係性が進展するなんて、今の感覚じゃ受け入れられないんじゃないかという疑問は…
>>続きを読む