多少狂った人物をジャック・ニコルソンに演じさせたらもうビビるぐらいにハマってしまうなとこの映画を見ても感じた。
あまりにも不器用で人としての良さが微塵もないような主人公がキャロルという人間と関わって…
全員ドストレートに物言うから笑っちゃう、おもしろい!!!
犬と顔にてる〜(ᐡ. ̫ .ᐡ )
「お陰でいい人間になりたくなった」て告白の言葉すてきすぎん?
このタイミングで見れてよかった( ;꒳…
みんなの感想の通り、犬が本当にかわいい
捨てられそうになったりモップにするぞ!って言われたり、周りの未熟な人間たちに振り回されるけど、当の本人(本犬?)はぺたぺた歩き回って目をうるうるさせて、ほんと…
童貞性やマザコンといった要素が、優れたモチーフになりうることを、『バッファロー'66』(ヴィンセント・ギャロ監督・脚本・主演・音楽, 1998年)と共に、この映画は僕に教えてくれた。青年期の終わり頃…
>>続きを読む不器用な主人公が1人の女性との出会いによって、変わっていく姿がとても素敵だった。
不器用が故に色々なトラブルもあるが、それを受け入れる女性は彼の本当の心の温かさを理解できているからこそ乗り越えられ…