ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFTの作品情報・感想・評価・動画配信

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT2006年製作の映画)

The Fast and the Furious: Tokyo Drift

上映日:2006年09月16日

製作国・地域:

上映時間:104分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • ハンのカッコよさが際立っていた
  • 東京を舞台にしたカーアクションが見どころ
  • 日本の文化や風景が描かれ、外国人から見た日本の印象を感じさせる
  • サプライズの演出がシリーズファンには最高だった
  • ドミニクの登場でシリーズとの繋がりを感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』に投稿された感想・評価

あれ高校生かよ
一部もはやテロ行為にしか見えないような演出がなんとも言えなかった笑
3.9

間が空いてしまったけれど、久しぶりに続きを鑑賞。

シンプル構成でわかりやすい内容で、日本特有の地形を生かした?ドリフトの演出がすごかったし、日本文化の出し方みたいなのも見てて面白かった。

しかし…

>>続きを読む
Pavel
4.0
あの曲を聴いてあの妻夫木をみるための映画
スタントもかっこいい
ストーリー浅すぎてうーんこれがワイスピか、、と思ったけど、最後のレースシーンは胸熱だった
UMA
3.7

2025年29作目

来年のラスト作品に向けて少しずつ予習。東京を舞台にしたのと妻夫木さんが出てるのは公開当時のめざましテレビとかで知ってたけど、何か日本の描き方が微妙。乗ってる車は元々日本車多いん…

>>続きを読む
1.5
このレビューはネタバレを含みます

マジで意味のわからない謎作
ブライアンは?ミアは?ってなったまま謎の新キャラたちが東京(中国)で戦う話

ハンも何もなく出てこないし死ぬから意味わからん

カーレース自体はまぁまぁおもろかったけど3…

>>続きを読む
評価低いけど普通に面白かった

知ってる場所出てくるとテンション上がる

うーーーーーん!

ハンとドムが出てきてギリ耐えられたって感じかも。全く違う作品としてならまあいい感じだった。
とはいえドリフトシーンはかっこよかったし日本が出てきたのはなんとなく楽しかった。自販機…

>>続きを読む
junya
4.0
妻夫木のレディがかっこいい笑
スピードでは無く今回はドリフトという観点にフォーカスされたカーアクションも迫力満点
僕は面白く見れた一本😁

ハリウッド映画は独自の解釈でエセ日本を作りがちだが、この作品はちゃんと日本で撮影して日本のキャストを使用しているためとてもリアル。知ってる場所や役者も何人か出てきてテンション上がった。ただ、本編と関…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事