ホラーは嫌いなくせにMIRAMAX大好きっ子の私です。
いつものMIRAMAXとはかなり毛色は違えど、メリル・ストリープとフィリップ・シーモア・ホフマンのガチ演技に圧倒されっぱなし。
エイミー・アダ…
1960年代 閉鎖的なカトリック学校でのこと、生徒達から恐れられている厳格な校長アロイシスは、教会で人望を集める新鋭的なフリン神父に疑惑を持つ。
彼が特別に目をかける黒人少年に不適切な行為を行ったの…
会話劇。それもカトリック協会の中でのぷち性暴力事件。そんなん面白いわけがない。カトリック信者じゃあるまいし。退屈で仕方なかった。出演者の演技がどうのこうの言われているけれど、退屈な会話劇を魅力的にす…
>>続きを読むすべて私が正しいの
証拠はないけど正しいの
神に仕える私は絶対
物事を正すべきなの
違うと言っても気にしない
思い込みだって構わない
目的のための嘘なんて
告解すれば大丈夫
偉いあの人と対峙…
「信じるほうが楽だからでしょ」
1964@ニューヨーク,ブロンクス
《𝒟ℴ𝓊𝒷𝓉》
メリル・ストリープ演じる校長VSフィリップ・シーモア・ホフマン演じる神父
一級品の芝居で二人がやり合うから凄まじ…