幸福の黄色いハンカチの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『幸福の黄色いハンカチ』に投稿された感想・評価

4.2

初めて見た。
自分が小さい頃、父親の車が赤いファミリアだった。
これに出てくる型とは違ったと思うけど。
この映画の影響だったのかな?
だとしたら父が若い頃、どういう気持ちでこの映画を見たのか気になっ…

>>続きを読む
5.0

赤ん坊が出来たら黄色いハンカチを掲げる約束、見上げる我が家の軒先に一枚の黄色いハンカチがポツンとある。そのなんとも言えない暖かな色!これだけで充分感動のクライマックスなのだが山田洋次監督はこれを伏線…

>>続きを読む
たけ
4.0

北海道の雄大な自然と共にストーリーが進む。高倉健はそんな自然に溶け込むことなく「高倉健」というオーラを放ってるし、桃井かおりはあの話し方がだんだん癖になっていく。武田鉄矢の120%の演技も面白い。個…

>>続きを読む
Walle
4.0
当時の北海道の風俗情緒、夕張を始めとした街の活気、ストーリー構成も良い空気感だがドキュメンタリー的な面白さもあり、良かった。
車窓風景のカメラワーク、時間の割き方も絶妙
高倉健いいなぁ
途中のなごり雪のシーンも何気ないがいい。
この何気ないいいシーンが今の日本映画にはない気がする。
無口で堅物だけど人間味溢れる高倉健が好き
金八もだけど武田鉄矢のロン毛好きじゃない
p
5.0

昭和の風が骨身にしみる、佳き時代のロードムービーである。道のうえを吹き抜ける乾いた空気と、車窓に流れる景色の速度が、そのまま人の生を測る物差しとなる。

『なごり雪』の差し込みは鮮やかだ。季節の名残…

>>続きを読む
5.0

昔観た時はうーん、って感じだったけどBBAになってから改めて観ていいわぁ〜。
訳あり健さんのあの有名なカツ丼ラーメンシーンからアガる。
なんだかんだで桃井に背中押してもらって、普段交差することないタ…

>>続きを読む
otom
5.0

20年振りくらい。五臓六腑に沁みるビールからのラーメンとカツ丼セットのとこが見たくて。民子三部作と地続きって感じ。ジャケでネタバレしてる上に何度も観てるのになんでこんなに泣けるのか。草野球のキャッチ…

>>続きを読む
赤足
3.6

北海道を舞台に、過去に罪を犯した男・島勇作(高倉健)が、若者カップルと旅をしながら、かつての妻が自分を待ってくれているのかを確かめに向かう物語。

出所前に「許してくれるなら黄色いハンカチを掲げてほ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事