遥かなる山の呼び声の作品情報・感想・評価・動画配信

『遥かなる山の呼び声』に投稿された感想・評価

jack
3.8

北海道の大自然に囲まれた酪農地帯の物語。
並々ならぬ緊張感が伝わる、健さんの演技。
山田太一さん同様、山田洋次さんも日本の良いところを濃厚に描いて、心から日本人で良かったと思わせてくれる。
序盤はク…

>>続きを読む
つき
4.9
このレビューはネタバレを含みます

びっくりした。めちゃくちゃよかった。
確実に2024年ベスト映画に入る!

山田洋次および高倉健の映画初めて観た。『幸福の黄色いハンカチ』も『男はつらいよ』も観たことがない。
高倉健、倍賞千恵子、吉…

>>続きを読む
d3
4.2

明かせない過去を持つ男が、女手ひとつで男の子を育てる牧場主のところで働くようになる。
北海道の自然を通して、人が信頼を得ていく様子が丁寧に描かれる。
仕事に対して真摯な姿こそ雄弁に人間性を表すのだろ…

>>続きを読む
輪
-

北海道の雄大な自然の中、田島さんが
どれだけの孤独を負っていたかと思うと、
日々黙々と働いている情景だけで
泣けて来る。

太陽は眩しく、大地は広すぎる。
夜の虫の声も、朝の鳥の声も良心の呵責を
掻…

>>続きを読む
4.3

最高だ。
名俳優たちが魅せずに見せる北の大地の人情劇。高倉健の手綱捌きにも驚いた。あんなに上手に、そして格好良く馬に乗る俳優は初めて見た。ガタイ良すぎ。
最後のシーンなんか、部屋の片付けしながら観た…

>>続きを読む
3.9

山田洋次らしいとても良い作品だった。

こんなこと言うのもおこがましいけど、高倉健と倍賞千恵子の演技が素晴らしくて、何回かグッときた。

ハナ肇と武田鉄矢と渥美清がそれぞれのイメージ通りのキャラなの…

>>続きを読む

https://movies.shochiku.co.jp/yamadayoji/harukanaru/

遙かなる山の呼び声
A Distant Cry from Spring
監督 山田洋次
脚…

>>続きを読む
哀しさを抱えた2人が少しずつ打ち解けていきながらの最後のシーンがよかった

いい映画

『遙かなる山の呼び声』は、1980年公開の124分の山田洋次監督作品。高倉健は1931年生まれであるから当時49歳、倍賞千恵子は10歳下なので39歳、吉岡秀隆は10歳、ハナ一肇は50歳。吉岡は本作に…

>>続きを読む
3.5
高倉健さんの映画を初めて見ました。
背が高くて男らしくて、素敵な男性でした。
男手が必要な環境で頼りになる存在は、奥さんにとって希望となっていたんでしょう。

あなたにおすすめの記事