やじきた道中 てれすこに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『やじきた道中 てれすこ』に投稿された感想・評価

古典落語を基にしているのは分かっても、その面白さを理解するのは難しかった。
何よりも弥次さん喜多さんの掛け合いに対して魅力を感じない。

中村勘三郎と柄本明の芸は見れるのだが、この二人自体の共演に化…

>>続きを読む
キョンキョンみたくて。
たぬきの恩返しがかわいかったなー。
結局てれすこってなんだったん?
2.2
役者は揃ってるのに面白くない。脚本が悪いのか監督の技量がないのか。映画館で観てたら怒ってたかも。芸達者を揃えすぎて役者の技量に頼って失敗したって感じです。

😞柄本明は上手いんだけどね〜
り
3.0

このレビューはネタバレを含みます

藤山直美目当てで見たけど最後しか出てこんかった。
あとは中村勘三郎、柄本明、小泉今日子の3強。見応えはあったけどよくわからんかった。こういう作品基本途中でやめるけどなんか全部見れた。
勘三郎さんは勘…

>>続きを読む
2.5
勘三郎さん柄本さんのお二人らしい演技を堪能する映画。
途中、カツラの具合が残念な時があってせっかくの勘三郎さんなのに、と。
観る“落語”だ
惜しむらく“勘三郎”
この希代の俳優さんからは、今どきのエンタメという単語よりも“芸能”が似合う人だなぁ
3.0
江戸っ子の喋り方が粋ですね。てれすこは必要だったのかなぁ。。
3.0
息抜きにいい映画だった。

最初のセット完全に幕末太陽傳そのままや
橘
3.0
何も考えずに見れてあははと笑えて、面白かったです。良質な笑いだった気がします。脇役の役者さんも豪華でした、間寛平さんに笑ってしまいました。勘三郎さん、良い役者さんでした。ご冥福をお祈りします。

まずオープニングがかわいい♡

私のキョンキョンのイメージは最後から二番目の恋の印象が強いです。
今回もそんな感じの花魁役で私は好きでした♪

有名な東海道中膝栗毛の弥次さん喜多さんの珍道中を描いて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事