ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

そう来たか〜ってオチで面白かった。
何より主役2人の演技がすごい
まぁええんとちゃうんかな
演技に引き込まれるけど結末はでしょうな!って感じ

かなり前に何度も何度も地上波でやっていたので数回観た。ラストがわかってても結構楽しめるし洞窟で娘を探す時の「エミリ〜」という呼び方が癖強で面白かったので一時期我が家で流行った。
ラストのエミリーの描…

>>続きを読む
2.9
ホラーと思っていたので予想だにしてなかった展開で面白かった、やはりデ・ニーロはこうでなくっちゃ。お約束のラストも良かった。

この作品は話のオチが読めるとかじゃなくて、登場人物が少なすぎなのが問題。

それに真相よりもダコタ・ファニングの顔の方が怖いという(笑)

ロバート・デニーロがこんな程度の低いホラーに出たのも分から…

>>続きを読む
なんとなくシャイニングっぽい
娘かデニーロのどっちかが狂ってるパターンだ!って疑って観てたら案の定
娘役が微妙に松尾そのま
3.0

このレビューはネタバレを含みます

「I am Sam」に続けて、ダコタ・ファニング。役柄から、「I am Sam」の時の方がよかった。これはしょうがないかな。

今回の作品は、ロバート・デ・ニーロとダコタ・ファニングだから、観て楽し…

>>続きを読む
aka
3.0

このレビューはネタバレを含みます

チャーリーの絵が怖い。あと娘の心情を思うとつらい。良く出来た名作。
Nob
3.0

傷心の父娘が古びた一軒家で巻き込まれる奇怪な事件を描いたサスペンス・スリラー。

前半は姿なき恐怖がじわじわと忍び寄るオカルト・ホラー調で進み、後半に入ると一転してサスペンス色が強まり、父娘に隠され…

>>続きを読む
3.0
通常版と別のパターンのエンディングが収録されている。別バージョンを初めて鑑賞したが、意味深で不気味さを感じる通常盤の方が個人的には好き。

あなたにおすすめの記事