特撮技術の真髄を見た。今見てみると確かに特撮だと分かるけれどそれでも努力や見せ方の構図は素晴らしい。ゴジラもそうだがこの時代は子供と怪獣が心を合わせるというのが主流なのだろうけどやはり子供向けに見え…
>>続きを読むミニチュアの作り込み具合もそうだが1/1のガメラの甲羅やギャオスの手足を使ったりと思ったより豪華な体制で作られているし、戦闘シーンが陸海空それぞれであってバリエーションも豊富で、合成も丁寧に仕上げて…
>>続きを読むyoutubeの角川シネマコレクションにて。
謎の火山活動により、目覚めたギャオスと、好物?の火に吸い寄せられたガメラがタイマンするお話。
〜〜〜
🔸造形
初登場からいきなり火山の火口に飛び込…
めっっっちゃ好き…🥹💓ガメラ作品でも特に好きかも…!子供に優しいガメラさんも、ギャオスさんの可動域の狭さを骨格に絡めるところも、人がガメラさんに頼らずギャオスさんを倒そうとする所とかも、めちゃくちゃ…
>>続きを読むなつかし〜 ガキの頃から何度も見てるガメラ映画
ギャオスのレーザーめっちゃカッコいいよね
ガメラはなぜか子供の味方 理由とかあったのかな?
ぜんぜん覚えてない
ゴジラみたく子供ウケ狙ってるだけ?
…
【 よし、ぐるぐる回して倒そう! 】
良い。良いよ、大映。
ガメラがしっかり子供の味方で応援しやすく、ギャオスが怖くて悪いやつ。
対立構造も良いしごちゃついてないストーリー。派手な特撮。見やすいよ。…