GAMER ゲーマーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『GAMER ゲーマー』に投稿された感想・評価

travis
2.8

ドラマ界のスター『デクスター』のマイケル・C・ホールと『クローザー』のキーラ・セジウィックが共演しているのが嬉しかった。
しかし、ジェラルド・バトラーの良さが活かされていない気がします。
設定などは…

>>続きを読む

色々詰め込みすぎて収拾しきれてないような。生体アバター用いた疑似メタバース的空間での操作する側される側の一方的な搾取構造においては、夫は死ぬまで戦わされて妻は犯され家族は解体される。国民の尊厳の破壊…

>>続きを読む
2.8

このレビューはネタバレを含みます

「自分を制御しろ」

ファンキーでポップ



カメラ目線

ケーブル
29勝?

ティルマン脱獄

ネナックス

ナノ細胞

リアルサバゲー
…マリオの冒険的なのじゃだめなの?

操り

遮断プ…

>>続きを読む
NAMEE
3.0
昔観た時は好きだったんだけどなぁ〜なんか見返したらイマイチ。
アクションは迫力あり、ストーリーにもう一捻りあれば化けそうな予感がする映画笑

『アドレナリン』マーク・ネヴェルダイン&ブライアン・テイラー監督作品。

劇場公開時以来、約15年ぶりに鑑賞しました。
ほとんど記憶に残ってませんでしたが…。

2034年、ジェラルド・バトラー演じ…

>>続きを読む
2.5

〖アクション:アメリカ映画〗
死刑囚の脳をコントロールして殺し合わせるオンライン戦闘ゲームを舞台に、無実の罪でゲームに参加させられた男の脱出劇を描いたアクション映画らしい⁉️
なんか…楽しめなかった…

>>続きを読む
2.6

死刑囚をプレイヤーが操作できる世界でFPSゲームみたいにドンパチするお話

キレイ?な女の人の中身がキモデブとかネカマ的なことは全世界共通の認識なのか?w

プレイヤー側とアバター側でダブル主人公の…

>>続きを読む
ジェラルド・バトラーは世界一ボディアーマーが
似合う俳優だと思う
yoh
3.0

ソサエティ、それは究極の仮想環境。
2034年。世界では自分とは違う人間を操作できる技術が進み、それを用いたオンライン・ゲームが作られていた。実際の囚人同士を戦わせるそのゲームは勝ち続ければ自由が与…

>>続きを読む
Zazie
3.0

西暦2034年、オンライン・ゲーム"スレイヤー"では、脳手術を施された生身の囚人が、プレイヤーたちに遠隔操作され激戦を繰り広げていた。そんななか、無実の罪で投獄されたケーブルは、愛する妻と娘に会うた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事