内容は、FPSゲームで実際の人間(囚人)を操作して勝っていく。ほんで、30連勝したら囚人が釈放されるとか言う謎設定。でも、裏で陰謀が…みたいな話で、おれは中盤過ぎるまでこれを理解できひんかった。だか…
>>続きを読むエロありグロあり、ストーリーは単純明快。
設定がそんなに凝ってないというか、現実味があんま感じられなかった分、個人的にはスッと楽しめた部分がある気がする。
描写エグいけどサクッと観られて嫌いじゃない…
2010年の映画
スレイヤーズってゲームが世界中で流行ってる世界
死刑囚をキャラにして操作させるデスゲーム
主人公は最強キャラケーブル
誰にも操作されない死刑囚はフラフラ歩いてたから主人公が助けて…
このレビューはネタバレを含みます
2034年。生身の人間を操ることが出来るオンラインゲームが流行していた。その中のゲームの1つに、「スレイヤー」と呼ばれるものがあった。それは命をかけた残酷なバトルゲームであり、ゲームのプレイヤーは死…
>>続きを読むジェラルド・バトラー、今作も怒ってます!
2009年の作品としてみて、脚本、映像頑張ってます。
嫌悪感を抱かせるようなリアルに描いているゲスいシーンは、ちょっとウップ、となったけどカタルシスのため?…
フォローしてる方のレビューに惹かれて鑑賞。なかなかイイ!👍
マーク・ネヴェルダイン監督って「アドレナリン」(2006)の人なのね。なんか分るウエーイな感じ。(雑な感想)
近未来、仮想空間の戦闘ゲ…
ローガン・ラーマンが
ジェラルド・バトラー操作してて
マイケル・C・ホークがゲーム作った
…なんで今まで観なかったんだろう
好きな役者のオンパレードだった
この時点で既にストーリーの良し悪し
若干…