県庁の星の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『県庁の星』に投稿された感想・評価

観たことあるのに、内容思い出せなかったので、2回目。

14年前!
織田裕二が、やはり若い。
柴咲コウは、あまり変わらず。

官民連携と最近さらに言われてますが、県庁のやり手とスーパーはあまりない組…

>>続きを読む

いつも成城石井とかの高級なスーパーしか行ったことないんだろうなぁっていう、イカにもエリートな主人公。

所詮、自分のことしか考えてないと、どこかで行き詰る。主人公みたいに歳をとってからでは、素直にな…

>>続きを読む
MrMINE
4.1

2000年代、織田裕二の出ている映画は、大概がおもしろく、且つ成功を収めている。
この作品もその1つだ。

今作での役柄は、県庁勤めのエリート公務員。
人事研修の一環でスーパーマーケットに派遣され、…

>>続きを読む
人生初の映画館での映画鑑賞にこれを選んだ7歳の私へ。あんまり楽しくないぞ。と伝えたい笑
S
3.0

主人公の野村が自暴自棄になるシーンに違和感。

ああいうプライドがバリ高くて、自信がすごくある人間ってあんなふうに落ち込むかなぁ?

逆にハングリー精神発揮させて「くっそ〜〜やったるからなぁ⁉︎⁉︎…

>>続きを読む
3.5

構造自体は対照的な組織構造を描いて主人公が反対側に融和していくというごくありきたりなものではあるが、これを野村の成長譚や人との関わりに焦点を当てたヒューマンドラマと見るか、凝り固まった官僚政治を風刺…

>>続きを読む

観ているうちに、仕事とは人と人との関わりでできているんだなと改めて感じました。
物語の主人公は、県庁職員として安定した立場にありながら、派遣先のスーパーで慣れない仕事をすることに。最初は戸惑いばかり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事