悪魔のいけにえのネタバレレビュー・内容・結末

『悪魔のいけにえ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

冒頭のアルマジロの死体のシーン不気味すぎ。

割とすぐ殺られていく。
一人目が殺されるシーンと
二人目が吊るされるシーンが1番怖い。

そのあと
サリーが捕まって
じいさまが始末しようとするけど、

>>続きを読む

昔の映画って時間短いよね
低学年の頃に観たと思う🤔

レザーフェイスのネクタイ姿が印象強かったので彼一人だけが殺人鬼だとずっと思い込んでた
幼少の記憶にはすっかり家族の事は抜けてたので、今観直してみ…

>>続きを読む

『BLEEDER』でマッツ・ミケルセンのキャラが好きな映画として挙げてたことがきっかけでやっと観た。
こういうホラーはジャンル的にはそんな得意じゃないし、叫び声が後半ずっとうるさかったけど、楽しめた…

>>続きを読む

面白かったしこれが有名な色々な元ネタになってるやつか〜と感心。夕焼けで暴れ狂うラストシーンや趣味の悪い食卓はもちろん気味悪いし怖いんだけど、美しいと思った。ヨボヨボの爺さんに花持たせようとするな。ほ…

>>続きを読む

Amazon Prime Videoレンタルにて、公開40周年記念版を鑑賞
アメリカテキサス州にて、5人の男女が連続殺人鬼"レザーフェイス”に襲われる姿を描くホラー映画

1970年代の古い映画で、…

>>続きを読む
叫んでた印象とチェンソーの印象しかない。
ただ、不思議と面白かった。
最後のチェンソー持ちながら踊ってるシーンが好き。

ホラー好きの友人が怖すぎて嘔吐したと聞いてから
恐ろしくて仕方がなかった本作
しかしレザーフェイスの映画を観てみたくなり、
それなら公開順で観るか……ということでついに鑑賞

スプラッターホラーの原…

>>続きを読む
レザーフェイスのキャラデザはいいと思う。
けどおじさんと兄の使いっ走りなのは残念。
終盤叫び声が続くから頭おかしくなるかと思った。
殺してから扉閉めるまでの早さ好き

シンプルで面白かった
理由もなく襲ってくる殺人鬼がまさかのファミリー
しかもお父さんとかには躾を守るように極度にビビりながら幼児みたいなのがなんか壊れた家族感がかって生々しく感じた

案外あっさりみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事