続・荒野の用心棒の作品情報・感想・評価・動画配信

『続・荒野の用心棒』に投稿された感想・評価

Nana
3.4

用心棒→荒野の用心棒からの用心棒マラソン3本目は原題がジャンゴ。ここからタラちゃんのジャンゴがオマージュされているらしい。
続と言っても、監督が違う、音楽も違う、主演も違う、主人公も違うから、どこが…

>>続きを読む
tosyam
5.0
このレビューはネタバレを含みます

流石レジェンド中のレジェンドマカロニウエスタン作品。同時にこれは古今東西一種のダーク変身ヒーロー物の原点でもある。平常時は泥濘の谷底を棺桶を引き摺って彷徨い歩くしかないゾンビのような人生の敗残者。ま…

>>続きを読む
OZ
4.1
このレビューはネタバレを含みます

上映会。主人公がカッコいい。BGMなしの喧嘩シーン。構図とレイアウトがいい(ヨーロッパっぽい?)。怪我した両手で銃を持てないところや棺桶を引き摺るところの描写のリアルさ。一方であり得ない逆転勝ちをす…

>>続きを読む

ジャンゴ、かっちょええ。やってることが派手だし、成し遂げるし、素敵なところあるし、かっけぇ。

自意識云々言ってたけど、自意識無意識ぶっ飛ばし。この映画にあるのは強度。出来事、行動の強度。

「新し…

>>続きを読む
3.4

砂まみれの沼に沈んでいくの怖い。当たり前のように棺桶からマシンガンが出てくるのやっぱおもろい。途中の字幕、男たちが窓越しに着替える女性に釘付けになってる場面で「特出しショーだ」ってなってたけど死語す…

>>続きを読む

感想記録57

セルジオ•コルブッチ監督のベスト1。セルジオ•レオーネ監督、クリント•イーストウッド主演の『荒野の用心棒』より大好きなマカロニ•ウエスタン。

哀愁漂うジャンゴのテーマが流れ、ぬかる…

>>続きを読む
こんな超面白い西部劇を見逃していたとは!邦題が悪い!何やってたの?当時の配給会社(笑)。

ここからタランティーニの名作も生まれる。
続は邦題だけか。監督も違うのね。邦題あるある。棺桶ズルズルの記憶のみ。
金井
-
デスペラード

あなたにおすすめの記事