HEREみたら、ついついゼメキス連夜。マジ最高〜。
ゼメキス、映画館でレトロスペクティヴやってくれよ。
冒頭の墜落から大波まで映画館で見た方が楽しいだろうな。
帰る場所の映画としてHEREと見比…
時間に追われるトムハンクスが無人島で4年間生活する
無人島パートが良かった、ほぼセリフなし
足を袋で包んで靴にする
流れてきた遺体のサイズが小さい靴、つま先に穴を開けて履く
救命ボートで船に助けを求…
ウィルソンが遠く行くとこ悲しすぎた
FedExどの国でもあるけどなんの会社か分かってなかった。荷物のやつだったんか
呼吸をし続けるだけだ。潮がなにかを運んでくる
4年後!?ってなった。そしてめっ…
評価項目15 各10点 物語のみ20点 計160点
基準=7 (良くも悪くもなく普通)
X=不自然.違和感のなさ(あっても気にならなさ)
Y= 世界観マッチ度
Z=カメラワーク、音響、エフェク…
歯の治療は気づいた時、有給取ってでもすぐにやる!と決められる映画🙂
歯抜くシーンが痛そうすぎて見てられなかった🥲
無人島ではどんどん気が狂っていく主人公がリアルだった
いくら1人が好きでももうバ…
面白かった!トムハンクス作品はやはり信頼できるなあ。
岩やらサンゴやらで身削れて悶絶&布で縛って手当など漂流遭難モノでの鉄板あるあるはもちろん、
バレーボールに名前つけて会話する、麻酔なんてなし自分…
呪術廻戦の虎杖悠仁さんのモノボケの元ネタが見たくて。
無人島から帰ってきて現実とのギャップに絶望して死んでしまうのではないかと心配していたけれどI've got to keep breathing…