キャスト・アウェイのネタバレレビュー・内容・結末

『キャスト・アウェイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この映画は、冒頭の配達業者としての日常から、飛行機事故で無人島に流れ着くまでの展開が、尺(時間配分)もちょうど良く、登場人物の関係性が丁寧に深掘りされていて引き込まれました。
無人島での生活は、最初…

>>続きを読む

トムハンクスの適応能力やばかった。ただの佐川急便じゃなかった。
精神状態を保つためには誰かと話すことが必要なんやなあ…。そういえばニート時代だれとも話さない日々を過ごしてたけど確かに気が狂いそうやっ…

>>続きを読む

監督がロバート・ゼメキスで、主演がトム・ハンクスという、名作「フォレスト・ガンプ」(1994年)でお馴染のコンビによる作品。

いわゆる「漂流モノ」で、これまでも映画や小説、漫画などあらゆる媒体で取…

>>続きを読む
安定のトム・ハンクスでした
4年は長いからそうなるよね…
元気をもらえました、いい映画!
信じることができれば自分を裏切らないのは自分


あたしの父とか楽観的脳みそと生きる執念で戻ってきそう。
566作品目
今年66作品目

無人島系の映画見たことなかったからめっちゃ新鮮だった
ウィルソーン!
無人島から脱出して婚約者と結ばれてハッピーかと思ってたらそんなことなくて驚き
英語音声英語字幕で見て、しかも疲れてて途中寝たのでまた見たい。けど、ニュアンスではおもろかった!ウィルソーン!!ウィルソーン!!の別れのシーンは超好き!

無人島の極限状態の中での創意工夫、何かに話し続けるということは精神を保つうえで重要なことなんだろうと思った 割とウィルソンに対してDV彼氏みたいになってて草
この映画の本番は無人島を脱出してから
理…

>>続きを読む

久しぶりの再鑑賞。
ウィルソンの衝撃が強すぎて、当時中学生くらいだった私は、この孤独の中ウィルソンを失う絶望に耐えられなくて号泣した思い出。
だから、また観てあんな想いをするの辛いなぁ〜なんて思った…

>>続きを読む

ウィルソンの魂が鯨に乗り移った

箱を集めて待ってる人に荷物を届けるって希望があったけど開封する事でその希望が薄くなった感じがして悲しい
遭難系は待ってる人間の様子を見るのもいいけど、遭難者と同じだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事