キャスト・アウェイのネタバレレビュー・内容・結末

『キャスト・アウェイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

痛ーーい歯!!とか怪我のシーンはスクリーンから目を背けました。

やっぱりトムハンクスはすごい芝居が上手い。

なんか、パロディかなんかで、エンディングのシーンでFedexの荷物届けて開けずに持って…

>>続きを読む
好きな人に
9時間待たされて
観た
映画。

中学生ながら
切ないものだった。

タイムリーパーみたいに
感じるのか
異世界生活に
慣れた時の
虚しさも伝わる。

時間に追われるビジネスマンが突如無人島に一人流されて一向に帰れない話。すぐ帰れるのかと思った。
人間が極限状態においてどうなるかなども見どころだが、普通に遭難シーンが結構怖い。あと虫歯の怖さを知る。…

>>続きを読む

飛行機事故で無人島でたった1人生き残った男のサバイバル生活を描いた作品。

原子時代ってこんなに不便だったんだなということが想像できる。
虫歯の薬は無いから自分で力ずくで取らなきゃいけない。
火は起…

>>続きを読む

関係ないけれど、フェデックスをフーデックスだとずっと思っていました(笑)

フェデックスの社員が無人島に漂着して何年か過ごすサバイバルなお話。
なんか実話なんじゃないかと思うくらいリアリティがある内…

>>続きを読む

無人島の極限状態の中での創意工夫、何かに話し続けるということは精神を保つうえで重要なことなんだろうと思った 割とウィルソンに対してDV彼氏みたいになってて草
この映画の本番は無人島を脱出してから
理…

>>続きを読む

久しぶりの再鑑賞。
ウィルソンの衝撃が強すぎて、当時中学生くらいだった私は、この孤独の中ウィルソンを失う絶望に耐えられなくて号泣した思い出。
だから、また観てあんな想いをするの辛いなぁ〜なんて思った…

>>続きを読む

ウィルソンの魂が鯨に乗り移った

箱を集めて待ってる人に荷物を届けるって希望があったけど開封する事でその希望が薄くなった感じがして悲しい
遭難系は待ってる人間の様子を見るのもいいけど、遭難者と同じだ…

>>続きを読む
無人島に漂流して4年。。
わたしなら心折れますわ。。
バレーボールに血で顔を描いたウィルソンという架空の友達を作って困難を乗り越えたりと、人は孤独では生きていけないのだなと思った
トムハンクス大好き人間には最高でした。ウィルソン🏐が流されたときは私も泣きそうでした。

あなたにおすすめの記事