電撃フリントGO!GO作戦の作品情報・感想・評価

『電撃フリントGO!GO作戦』に投稿された感想・評価

 地球の気象を操る悪の組織から世界を救え!

 『007』シリーズの人気に便乗して作られたスパイものの一つ。
 『007』のパロディという感じで、内容は緩め。

 フリントが仮死状態から復活するため…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

-

腐るほど製作された007の亜種。その中でもとりわけ出来が良く米国版007として良い意味で差別化。ムーアより軽いノリだがコネリー級のアクションを見せるジェームズ・コバーン。気象を制御して世界征服を目論…

>>続きを読む

アメリカ版007は細かい秘密道具がいっぱいでとってもコミカル。
ジェームズ・コバーンの下っ手クソな空手はブルース・リーに弟子入りする前なのか後なのか?
ボンドガールに対抗したのかどうか分からんが、チ…

>>続きを読む
ume0214

ume0214の感想・評価

3.0

レンタル視聴。
吹替はフジテレビ版で放送時カットされた部分は字幕対応。
「007」を意識したコメディ映画

気象を操り世界の支配を企むギャラクシー。
コンピューターで選ばれたフリントは依頼を断るもギ…

>>続きを読む

天気を操る巨大な組織ギャラクシー打倒のため担ぎ出されたのが万能スパイ、フリント
足長のスタイルで佇まいに惚れ惚れする
特撮や贅沢のセット遣いに当時のハリウッドの栄華を見たような気がする

レトロな最…

>>続きを読む

リー・J・コッブのこういうキャラは初めて観た。
パロディなのであえてそうしてるのかもしれないが、美術はすべてチープで、あらゆるセットは体が突き破りやすいように薄ベニヤでできていてコントみたい。
敵の…

>>続きを読む
アトミ

アトミの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

60点

謎の組織が作り出した装置(潜水艦から操作)により世界は異常気象に見舞われていた。

国際連帯秘密諜報機構ZOWIE(ゾウイー)は何度もスパイを送り込んでいたがワナにハマってしまい殺されてし…

>>続きを読む
丈

丈の感想・評価

5.0
ノリがよくて気軽に観られる。
あんな風に美女に囲まれてみたい。
B級テイスト満載の007パロディ!
たぶん当時は本気で作ったのかもしれないが、どうみてもスパイコメディ。
吹き替え版で観たが、小林清志さんの声がいい!
>>|

あなたにおすすめの記事