おもろかった。人に勧めるもんじゃないけど。
邦画アクションの原点にして頂点だと思う。逆襲のために全てを捨てて拳を振るう。今こんな映画、大真面目に作っても作れない。
邦画アクション映画ってイケメン俳優…
ブルース・リーを上手くダークヒーローにコンバージョンした映画
戦時中の憲兵エピソード一つで主人公のバックボーンを形成する脚本は凄く、香港映画との違いを感じれる
前年の『燃えよドラゴン』と同一カットも…
ブルース・リーのカンフー映画のヒットに刺激された東映が、
千葉真一を主演にカラテ映画を作った。
日本、海外ともにそこそこのヒットを記録し、
クエンティン・タランティーノなど、
この作品で千葉真一…
タランティーノはじめ海外のシネフィルをも虜にしてやまない千葉真一を、レジェンドクラスになってからしか観たことがなかったので、代表作と言われる本作を観てみた。千葉が30代半ばの作品。
とにかく、千葉…
戦いが終わって、即「完」の文字が出て終わるの潔くて好き。
普通なら後日談とか付けるとこなんやろうけど。
そもそもこれに限ったことではなく、
この時代の映画って大体こういう終わり方なんかな。
千葉ち…