文芸坐さん音ぶちあげて頂いてありがとうございますな一本だった。せつこの声が素晴らしい。
悲しいとか辛いとか自分の感情なんかどうでもいいけど、後世に語り継がれる傑作であるべき。にしても高畑勲ではなく、…
しんどくて休み休み見た
見てる途中は泣かなかったけど、見終わって5分くらいでどうしようもなく辛くて涙が溢れてきた
節子が可愛くて可愛くて、小さい子の可愛さを描くのがすごいなーって思った
清太も本当…
自宅で観ましたぁ〜。
そう言えば、火垂るの墓の原画に庵野秀明の名前が、、、。巡洋艦のシーンなんだぁ~。
人と人とのつながりのお話。
そう観ると、また変わってくるなぁ〜。
他の人も書いていたけ…
これを小学生の内に観れた事に感謝。
戦時中の大変さがリアルに描かれてて、
今普通に食べれてるご飯も
当時は貴重な物なんだったんだなって身に染みた。
今が平和だからこそ、当時こんな事が
本当にあったの…
© 野坂昭如/新潮社, 1988