火垂るの墓の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

2025㉙
誰も悪くない
3.9

子どもが生まれてからはじめて見た。
辛すぎる。苦しすぎる。

当時の7000円が今の1300万円なの、驚きすぎる。

節子が実は母の死を知ってたっていうのキツすぎる、、、
なんでおばさん言ったんだよ…

>>続きを読む

父親が出征し、母親を空襲で亡くした兄妹が、戦時下の日本で生きようとする話。

幼い頃に観た際は、包帯でぐるぐる巻きにされた母親や、徐々に弱りゆく節子の姿があまりにショッキングで、「怖い映画」という感…

>>続きを読む
4.3
【2】25.7/18
小さい頃に観た時は西宮のおばさんがすごく嫌な人だと思っていたけど、大人になってから観るとそりゃあの時代では家族の他に子どもが2人も増えたら生活も厳しいし、可哀想だけど出て行って欲しいと思うよね

5、6年ぶりに見た!
今見ると、意外とこんなもんだったかあ って、当時ほどショック受けなかったけれども でもあまりにも清太と節子が可哀想すぎてずっと胸痛い!
よく清太の行動が叩かれがちだけどそりゃ1…

>>続きを読む
3.8
不朽の名作とはこのことか。
3.1
そのときのプライドや感情で 現実で一番大事なものを見謝る
深い

もう長らく観ていなかった作品。
自分が子どもの頃に観た時は、
戦争絶対嫌!怖い!!無理!!
とか、そういう感じで
この歳になって観てみると
勿論、戦争は絶対嫌だし、怖いし無理なんだけど
清太はまだ1…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事