コーチ・カーターのネタバレレビュー・内容・結末

『コーチ・カーター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カーターコーチの指導方法は、正直かなり行き過ぎ感を感じたものの、パワハラ等で小うるさくなってしまった現在から見ると、吹き溜まりのような生徒たちに規律正しさと成績向上を成し遂げるにはこれくらいしないと…

>>続きを読む
伝説だし、安定して面白い。

いろんな映画の原点になってる。

バスケが主題のためシンプルに見ていて爽快感があり見やすかった。若者に本気で生きることを伝える物語。人生の厳しさを知らず、日々を浪費し何もかもを舐め切ったリッチモンド市のバスケ部。周りの大人も含め地域…

>>続きを読む

このままだと先が暗い生徒たちを、明るい未来へと引っ張って行くコーチ・カーター。
落ちこぼれは落ちこぼれのまま。
優秀なものだけを社会に出そうとするシステムにノーをつきつけようと試行錯誤するカーターの…

>>続きを読む
多少強引な方法でも信念があって結果を出してブレなければ人はついてくる。

「は?ウゼェな」って態度しながらもみんな純粋な学生でかわいかった。
クルーズが友達撃たれてチーム戻りたくなったのは、無理してたのが抑えられなくなったみたいな感じなのかな?
王道の青春スポ根ストーリー…

>>続きを読む

Vol.15

この作品はアメリカで本当にあった実話を再現して作られた映画である。
自分は、アンビリバボーの再放送会かなにかでこの話を知っていて、今回この作品を観て詳しく知ることが出来た。

まずは…

>>続きを読む

スポ根モノとして十分に面白いし、かつ、アメリカが抱える人種差別や貧困問題を痛烈に考えさせられる。
観たあと調べたらほぼ実話だった。

サミュエル・L・ジャクソンが真面目な大人の役やってるの珍しい。

>>続きを読む

たぶんありきたりと言われるタイプの内容だと思うんだけど、わたしはこういう、更生していく話がとても好きです。

コーチが今のことだけではなく、自分の将来のことまで真剣に考えてくれるの嬉しいよな。ちゃん…

>>続きを読む


77
めっちゃいい映画だった。
挫折と苦悩が仲間の死だったり、乗り越えるのが大変なことばかりで、まだ高校生の彼らに起きていいことなのか思い悩む感じだった。


中学生くらいの時にみたことあった気が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事