ファッションが教えてくれることのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ファッションが教えてくれること』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ファッションの頂点であるVOGUE編集長アナは、父親に将来の夢を決められた女性。彼女が弱いものは娘で、彼女の兄弟からは、世間と同じカリスマの目を向けられているわけではないらしい。
しかし彼女はVOG…

>>続きを読む

Amazon primeからプラダを着た悪魔が消えてた代わりにこれが入ってて嬉しいー!
アナはリアリスト・先進的・完璧主義者、グレイスはロマンチスト・懐古的で物事のありのままを肯定する。素晴らしいコ…

>>続きを読む

「ファッションとは常に前を見ること」服を買えば、次の日に着るのが楽しみで早く明日になれと願う。両手いっぱいの袋と自分に似合う服を探すあの独特の綱渡りは、きっと明日を生きる糧として私を生かす。

プラ…

>>続きを読む

おもしろかった!夢中で見ていた。
私はグレースの写真がどれもドツボで、グレースの写真だけの雑誌を刷ってくれないかと思うほどだったから、アナにブーイングしてしまった笑

正解は存在しない世界で、明確に…

>>続きを読む

あなたの作るものいっつも切り口が同じなのよ

モデルになりたかったわけでも編集者になりたいわけでもなかった ただファッション写真が好きだったの
編集者になって有名な写真家と仕事をしたときに
ずっと目…

>>続きを読む

20年代特集のときにグレイスが「女性の内面を表したい」写真を見て「彼女は誰?何を考えてる?」と言っててファッションってやっぱりおもしろいなぁと思った。
これもグレイスが言ってたけど、ドキュメンタリー…

>>続きを読む

彼女はただ仕事をしているだけ、その多忙さから答えを簡潔に、無駄な愛想など省いてしまうから冷酷に見えるっていうのが伝わって来つつ、でもこれ実際に自分がやられたら辛いなぁって感じさせられる映画でした。

>>続きを読む

雑誌(特に女性誌)って、編集長の腕次第って、
一読者としてうすうす感じてはいましたが、
凄腕のアナさんに、注目と権力と予算が集まっている様子を見て、納得。
でも、世界中を忙しく飛び回るジェットセッタ…

>>続きを読む

アナ編集長が、意に沿わない仕事をして色々言い訳がましいことを言っている男性スタッフ(フォトグラファーでしたっけ?)のことを超絶怒っているんだけど、アナ編集長、キレたりしないで黙ってる。あの時の表情が…

>>続きを読む
強み 決断力 弱み 子供
スピード決断力勉強になる
ビジネスに徹する

あなたにおすすめの記事

似ている作品