ロスト・ワールド/ジュラシック・パークのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

グラント博士はどこに??
なんでこんなにいい人なのに死んじゃうのかと思う場面もあれば、ところどころコミカルで笑える要素もあった。
サンディエゴにTレックスが上陸するのはさすがアメリカ。

ジュラシックパーク2作目

・恐竜にも母性がある
・バスを引き上げようと1人奮闘していたのに結果あんなことに、、
・あまりに凄惨な捕食シーンは川に血が流れてくる
・大きいやつにパックンされるより逃げ…

>>続きを読む
1好きだったけどなんか全然ハマらなかったな、、
勝手に来てめっちゃ怯えてたり、Tレックスの子ども怪我してたからとはいえ連れて帰ったり、全体的に自業自得感がすごい

女子供に本当にイライラする。ストレスが溜まるのでオススメしません。
ワガママでうるさい子供、親の話を聞かずに着いてくる。しかも危険や都合を考えれない年齢でもないのがさらに不快。
百歩譲って子供だから…

>>続きを読む

そうかー
ワールドのルパンのシーンはここのオマージュだったのかー

中身はあんまりない。
肉食恐竜だけど、人は食べないだろー。
いやでも人も食べるのかなー。熊も人のおいしさ覚えたら、人食べるし。

>>続きを読む

トレイラーやラプトルのシーンなど、主人公たちをとことん追い詰める演出にハラハラさせられる。トレイラーの窓ガラスなどツッコミ所を気にせず振り切って(笑)

舞台を前作と同じ島だけでなく街に移したのも変…

>>続きを読む

「ジュラシック・パーク」で使われていなかったシーンが映像化されててよかったです。導入のラプトルの亜生体だかコンピーの亜生体だかに少女が襲われるシーンとか、滝の後ろの浅い窪みでべろべろ舐め回されるシー…

>>続きを読む

おもろい
まずカオス理論数学者がレギュラーで残ってるのがおもろい
トレーラーの人戦犯か助けてくれたいい人が判断迷ってたら食われて笑った
敵チームに助けられた時は全員死ぬかと思ったけどそこは優しいのね…

>>続きを読む
グロシーンは映さなかったり女子供が標的にならない分やっぱ大衆向けだと感じた
Tレックスが断トツでハラハラします

あなたにおすすめの記事