強盗が来てパニック・ルームに逃げたものの強盗の目指す先もそこ、主人公は軽めの閉所恐怖症で娘は糖尿病で投薬が欠かせないと設定抜群。でも閉所恐怖症はあまり活かされてない。
カメラワークがおしゃれでじめ…
いや、もうね美だよ美!
見て思った感想はハラハラと緊張だね…
すごく綺麗なんだよね、青と緑のトーン具合とか、カメラワーク、光と影のコントラストなんか、セッションのような似てる色使いで、とても綺麗だ…
なぁんかこれ昔から妙に好きで、当時わざわざVHSまで購入して繰り返し観てたわ。丁度よくハラハラ出来て肩も凝らないから、ながら見に適してるんよねー。あとは、個人的に吹き替えの言葉のチョイスや声優の喋り…
>>続きを読むフィンチャー好きとしては、公開当時ファイトクラブ後にこれ?なんかイマイチ!って感想だった。
今観ると、フィンチャーのやりたい放題やってるカメラワークや、映像の色味、豪華キャスト等かなりかっこよくて、…
パニックルームでガス攻めにあったのに対抗してチャッカマンつけて逆に相手にダメージ与えたのすごかった。
警察官が、「何か言いたくて、今は言えない状況だったら合図して」っていうシーン、頼りになるしめち…
◆セリフ
「心配すんな。折り紙つきだ。」
「ラウールさ」
「あのジョー・ペシは無用だ。」
◆シーン、小道具
避難室
ピザ
血糖値計
天窓
バスタブ
飲みかけのワイングラス
洗面所のピルケース
…
© 2002 Columbia Pictures Industries,Inc. All Rights Reserved.