ザ・グリードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『ザ・グリード』に投稿された感想・評価

海洋パニック。
大洋に浮かぶ客船という閉鎖された空間でモンスターが襲ってくる。パニックホラー!
前半で、なんでそうなったのかを描いてるんやけど、客船側のモンスター襲来、凄惨な様子が、少ししか描かれて…

>>続きを読む
ツムラ

ツムラの感想・評価

4.0

化物的人気を誇る化物映画。
たしかに、王道中の王道を行くモンスターパニック。モンスターの造形も良い。
餌場のシーンはなかなか衝撃だし、弾切れのシーンもいいし、納得の傑作だった。
お次はなんだ!?は癖…

>>続きを読む
kkbbrk

kkbbrkの感想・評価

3.7

『ザ・クリード』(1998)
原題:DEEP RISING

目的不明の武装部隊を乗せた密輸船が東シナ海上で豪華客船アルゴノーティカ号に遭遇。だがそこにはスリを働いたために倉庫に軟禁されていた美女ト…

>>続きを読む

◼️概要
1998年のモンスターホラー。素性の知れない男たちと魚雷を乗せた船が衝突事故で故障。船長らは目の前に現れた豪華客船に乗り移るが、船内は無人だった。
◼️キャスト
船長:トリート・ウィリアム…

>>続きを読む
98年の映画とは思えないCGで結構面白かった

あのゴミ捨て場は感心した〜
mitsu

mitsuの感想・評価

3.5

SNSで少し話題になってたので録画して鑑賞。
いわゆるB級映画という感じの印象。
話もわかりやすくもあり見事なフラグ回収もあり、お決まりの爆発もありのラフに見れる内容。
ただB級というには割と予算が…

>>続きを読む
うゆ

うゆの感想・評価

3.3
情報量多すぎじゃね?

クリーチャーの造形絶妙にキモくてすき

吹き替えのクセというかB級ぽいリアクション草
takywalker

takywalkerの感想・評価

3.5
ほぼエイリアン2。
前半の展開はテンポ良くて好きだったが、後半からもったいぶった典型的なモンスターパニック演出でテンポが悪くなり、ありふれた展開になってしまった印象。
くま

くまの感想・評価

3.2
絶版の名作と聞いていたので、期待値が爆上がりしてしまった(ジョーカーと同じ現象)

ダレることなく見れるが、やっぱ現代からみるとやや物足りないかな キャラの掘り下げとか
ねずみ

ねずみの感想・評価

2.5
道化役のジョーイにはずっと笑ったが
映画自体は面白くなりそうな雰囲気がありつつこれと言ってずば抜けることもなく、でエンディングまでダラダラいく感じ
モンスターの見せ方はよかった

あなたにおすすめの記事