白い野獣の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『白い野獣』に投稿された感想・評価

Taul
2.0

『白い野獣』(1950)娼婦の厚生施設を舞台に梅毒の恐怖を描くGHQ推奨的な成瀬巳喜男作品。同時期の黒澤明の『静かなる決闘』と似たテーマだし音楽も同じ伊福部昭で、倫理や病気の問題を強く煽るような作風…

>>続きを読む
3.6

成瀬巳喜男の中で一番直接的に艶かしく身体を映してるんじゃないか。荒々しい力強さは素晴らしい。
どう考えても岡田英次と中北千枝子の方に興味が向かっている。
演説に対しての三浦充子がかっこよすぎるからラ…

>>続きを読む

パンパンをしていた女性たちの更生施設、白百合寮。新しく入ってきた湯川啓子(三浦光子)を中心とした群像劇。

まだ若い寮長の山村聰と、そこを担当している女医の中原(飯野公子)は惹かれ合っているが、清純…

>>続きを読む

フラッパーヘアでオーバーオールの売春婦更生施設のみなさんサイコー明日わたしもオーバーオール引っ張り出すし頭になんか巻く!慰安婦あがりでイキ巻くいちばんフーテンの谷栄と、マブダチ千石規子だけ勝手に私服…

>>続きを読む
リモ
3.8
貞操と現実の狭間を描いた作品
ときは戦後、それでしか食べることができなかった女性と割り切って売春をしていた女性、さまざまな事情と性病。
女性ばかりの厚生施設
csm
4.5

一服やりてぇなつってエアでやる谷栄&規子コンビ最高。パンパン更生施設のかわいいオーバーオールは着ずに着物、ツータックのパンツにスカーフでめかす。のちの緑魔子の演技にも繋がるような谷栄を看取る規子の他…

>>続きを読む

ど直球にこのテーマを描ききった成瀬監督のすごさよ!
梅毒、パンパン、慰安婦、復員兵、更生施設、女医。これ以上のことが詰まった作品。貴重な女性歴史映画です。
お嬢様も体を売らないと生きていけない戦争の…

>>続きを読む
3.0

女(中北千枝子)の過去の過ちを心の底では許せない復員兵(岡田英次)というエピソードは、小津の『風の中の雌鶏』と同じ。そして、中北千枝子の代わりに三浦光子が階段を転げ落ちる。全般に因果応報の教訓話の仕…

>>続きを読む
ENDO
3.8

成瀬の社会道徳をテーマにした話は頭でっかち。梅毒が社会問題になるほど流行していた1950年公開の映画。戦後貧困による風紀の乱れにより街娼が増加。検挙された後に女子更生施設に送り込まれる。白百合寮には…

>>続きを読む

素行不良な女性たち(ほとんどが売春婦、パンパン)を更生させるための寮があって、そこで暮らす女性たちのドラマ

主人公は三浦光子、ケバいお姉さん
自分が好きでやってる、自分の体をどうしようが自分の勝手…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事