容疑者Xの献身のネタバレレビュー・内容・結末

『容疑者Xの献身』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「隣同士は同じ色になってはいけない」
4色問題の「隣」とアパートの「隣」
ダブルミーニングがニクい。

そんでタイトルよ。容疑者xの献身。まさにだよね。

序盤の首絞めとそれを聞くシーンとタイトルで…

>>続きを読む

あの涙は、何の関係もない人を殺し、顔を潰し、指紋を焼いて、愛する人が殺してしまった人を解体して、本来真面目で善良な石神に到底できることじゃ無い罪を犯した恐怖が決壊したのだと思いました。ただ自分が取り…

>>続きを読む
山に登るシーンは本当に必要なかった。あのせいで刑務所で四色問題を考えるシーンの意義が薄れる。

本当に切ないラストでした…

ガリレオシリーズは全く見たことがなくて、ふとこの映画のことが気になり前情報を全く入れずに鑑賞しました。

容疑者Xにあたる堤真一さんの演技はやはりすごくて、さすがにあれ…

>>続きを読む

石神さんすごい。人間嘘ついたらボロが出るから、親子が嘘をつかなくても良いようなトリックを考えられるのも頭良すぎ。そして、関係のない人までを殺してでも守りたいという親子への思いの重さもすごい。
そして…

>>続きを読む
久しぶりに見返したけど色々気づきがあった
最初に湯川が無碍にした”愛”が事件の真相に深く関わっている丁寧な伏線の貼り方に感服。あと柴咲コウの最愛サイコー

石神さんいい男すぎた。
全ての行動が花岡さんを守るためのことで相手には自分が犯したことを全て話さずに罪を被ろうとする姿勢が愛すぎた。正直、花岡さんには自白せずに石神さんが刑期を全うした後まで待ってい…

>>続きを読む
途中やべぇ奴だな…と思ったけどひっくり返された。
お隣さんが生きる希望だったんだな。

これはサスペンス映画ベストワンですわ
トリックも心理戦も見入ってしまうし、湯川と石神のキャラが良すぎる。
全体を通して全然感情を出さないふたりが泣き出すシーンは本当に印象に残るし、素晴らしい演技でも…

>>続きを読む

はい、好き!人生の中で好きな作品トップに入る!
なんと言っても、堤真一の演技。
表情を大きく崩さなかったのに、
最後のなんでぇ?、は痛烈に焼き付く。

愛の形って、いろんな形がある。
愛する人の守り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事