父親たちの星条旗の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『父親たちの星条旗』に投稿された感想・評価

『硫黄島からの手紙』と同じようにがっつり戦争を描いた作品かと思っていたんですが、見てみると、帰国後のエピソードがメイン。戦場がずっと映されるというわけではないからか『硫黄島からの手紙』よりは見やすい…

>>続きを読む

ジェームズ・ブラッドリーとロン・パワーズのノンフィクション『硫黄島の星条旗』が原作。ウィリアム・ブロイレス・Jrとポール・ハギスが脚色、イーストウッドが監督した「硫黄島」2部作の1本。
スパイク・リ…

>>続きを読む
2部作だと知って、まずはこっちを視聴。
エンドロールの写真、、このうち何人が生きて帰れたんだろう
“戦場にヒーローなどいない”
時系列と登場人物が上手く紐付かず
苦戦したけど結局この言葉に尽きる。
3.5
硫黄島の戦いの話
今では考えられない時代の話だし
戦闘シーンというよりは、硫黄島で英雄とされた3人の物語が多め。
hana
3.7

戦争なんてこの世で一番無意味なことだね
戦争を体験したこともない私が、こうやって再現された映像を見るだけで心が痛くて落ち込むのに、経験者の心的外傷は計り知れない 死んでも地獄生き残っても地獄勝って…

>>続きを読む
硫黄島からの手紙を観るためにまずこちらを視聴。
戦場も地獄、帰還しても地獄。
本当に戦争はどうしようもないですね。

最後の海辺のシーンはとてもよかった。
4.1
シンプルにアメリカ側の視点というか、あの写真がプロパガンダのために使われてるのとかを知らなかったから、勉強になった。

第二次世界大戦中に米軍が戦意高揚のためプロパガンダとして広く利用した「硫黄島の星条旗」を建てた男たちの追憶を中心にした物語。

英雄として帰国を歓迎された3人の兵士たちのいずれも後ろめたさやPTSD…

>>続きを読む

以前観た『硫黄島からの手紙』と合わせて、両国の兵士が恐怖と苦しみの中で戦っていたことが分かり、戦争の無意味さを強く感じた。
戦争をしたどちらの国にもたくさんの命の犠牲があり、実際に戦場で仲間の死を目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事