戦争ほど意味のないものはないよね
何もかももったいなすぎる
みんなが英雄でみんな英雄じゃない
アイラが戦友のお母さんと抱きしめあったシーンはアイラと重ねたらそらあんなんなるわって。あの写真のおか…
こーれは重たい。覚悟してみたけどしんどい。
この後に硫黄島からの手紙も見た。
父親たちの星条旗は、時系列があっちこっち行くので
ちょっとついていきづらいかも。
けど、こっちを見てたら日本ひどいな……
ストーリー自体はそんなに面白くなく、やや退屈してしまった。しかし、第二次世界大戦についてより解像度は高まったし、世の中の虚構に関しての理解度が深まったので良かった。あと、改めて戦争は絶対ダメ。
た…
🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️
『父親たちの星条旗』ー『戦争を終わらせた1枚の写真。その真実。』
前回に続いて、クリント・イーストウッド監督による作品『父親たちの星条旗』を鑑賞し…
硫黄島からの手紙と併せて、2部作になってるのね!硫黄島の方を見終わってから、初めて知ったよ…。
硫黄島は日本兵の現地での戦い、こちらは米兵から見た硫黄島の戦いと戦闘後のプロパガンダのお話。
日本兵…
戦争に必死すぎて
戦車出してる時に仲間の死体をお構いなくひいて行くシーンがなんとも言えなかった
でも日本と違って
アメリカ兵は今の仕事と同じマインドで戦争に参加してて
命かけてー!って感じではなく…