若い頃にアガサ・クリスティ(1890 - 1976年)の全作品を読破し、今はレイモンド・チャンドラー(1888 - 1959年)を愛読している妻の姿を見ると、彼女が一貫してハードボイルドを好んでいる…
>>続きを読む初めて観た時
まだ彼女の年齢よりも若くて
彼女みたいになりたいって
思ったのを覚えてる
まだまだこれからって年齢で
この先ももっとって考える年齢で
やりたいこともまだまだあって
ずっとずっと続くも…
とても良かった。でも、この映画の内容にそぐわない邦題はどうにかしたほうがいいと思った。
シーンの所々に良い台詞が散りばめられてた。自分の夫、子どもたちが自分がいない人生の中で幸せであればいいという考…
若いときもレンタルで見ているが
大人になっても
ただ苦しい。
子どもたちのためにテープを残すことは良かったです。
自分がいなくなってことまで想像するより、
「最高の人生の見つけ方」みたいに
や…
初めて観た時、死ぬまでにしたいことってなんだろう…。考えておきたい。と思ったけど、年を重ねるとやりたいことが変わっていくな…と今観て思った。
生きてるうちにしたいことと、もうすぐ死ぬと分かって死ぬま…
2人の可愛い子供がいて、優しい夫がいて、恋愛もして、素敵な隣人にも会えて、そんで最後までみんな良い人で・・・良い話しだし良い作品だけど、お涙頂戴設定だらけで、そんなに好きではない。
若かりしマーク…
El Deseo D.A.S.L.U.& Milestone Productions Inc.