ジェーン・エアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ジェーン・エア』に投稿された感想・評価

3.7

子供の頃好きだったが、中学を最後に読まなくなった『ジェーンエア』
あらすじも全部忘れてしまっていて、そう言えばこんな話だったなぁと思い出した😌
大人になってから『嵐が丘』を愛読するようになり、『ジェ…

>>続きを読む
4.0

多分小学生で出会って今迄に50回くらいは読んでいるであろうと思う大好きな原作。その原作を完全に映画化しているわけではないのだが、何度も映像化しているシャーロット・ブロンテのJane Eyreの映像の…

>>続きを読む

モノクロの古い作品。
BBCドラマ版を見た後に鑑賞。

こちらのオーソン・ウェルズ演じるロチェスター様。圧がすごい!こんな感じもアリですね(笑)主人公のジョーン・フォンティンも美しい。それにしても子…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

〈オーソン・ウェルズについて〉
・素のウェルズなのか、やりやすいキャラなのか、あるいは押し付けられたキャラなのかは分からないけど、今作でも粗暴で強引な俺様系ヒーローでしかなかった。それが意図的なのか…

>>続きを読む
Ricola
3.4

原作を読んだことがないので、原作に忠実かどうかまではわからないが、過去の描写などがもう少し詳しくあればより感情移入できたのではないかと思った。

ふたりとも悲しい過去を抱えて生きてきたという点では共…

>>続きを読む
3.7

1943年製作のレガシー作品

モノクロなので中々積極的に見ようという気にならないのだが、レガシーものは見ればやはり何がしか心に響く場面があるものだと再認識。

それにこの作品は俳優オーソンウェルズ…

>>続きを読む
YM
3.2

このレビューはネタバレを含みます

血の繋がりのない伯母のもとで惨めな日々を送る孤児ジェーン・エア。その後孤児の学校へ入れられ、やがてロチェスター家の家庭教師となった彼女は、ある日ロチェスター本人に出会う。

死んだはずの人が実は生き…

>>続きを読む
3.5
モノクロに映えるジェーンの淋しげで憂のある瞳がイメージ通りだった。

よくみるロマンス映画とは違って新鮮だった

初めはジェーンとエドワードの関係にもどかしさを感じていたけど、それは2人が繊細な心を持っているからなのか、素敵だなあと思うようになった。。

19世紀とい…

>>続きを読む
みた
前におなじの見なかった?って聞かれて以前にミア・ワシンコウスカ主演映画も見てたことを思い出した

あなたにおすすめの記事