オリヴァ・ツイストの作品情報・感想・評価・動画配信

『オリヴァ・ツイスト』に投稿された感想・評価

take
-

このバージョンはオリバーが弱々しく、ちゃんと年相応に見えた。ただただ翻弄される子供、という感じ。BBC版のような聡明さがないから見応えは薄いけど、現実的に感じた。

ブラウンロー氏も気弱で人の良さそ…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。午前十時の映画祭で「戦場にかける橋」を久しぶりに観て、アレック・ギネスの作品を他にも観てみようと本作を選択。本作は、オマー・シャリフに「アレック・ギネスはデビッド・リーンにとって…

>>続きを読む
-



【デヴィッド・リーン】
2010年発、英トータル・フィルム誌「史上最も偉大な映画監督トップ100」40位。
sunny
3.6

ディケンズの名作の実写化。
面白かったです。
孤児の翻弄される様が丁寧に描かれていました。
確かに悲しい話でそれなりに胸糞な話だとは思うのですが、見てて辛いということはなく、その辺の映像に対するバラ…

>>続きを読む
3.6

based on the novel
《Oliver Twist》(1838)
by Charles Dickens(1812-1970)
music by Arnold Bax(1883 -195…

>>続きを読む
大いなる遺産の方が好きだけど面白い
ディケンズ 作品はやはりどれも好きなテーマ
KT77
-

何もわからない年端もいかない子どもたちが、悪い大人たちに搾取される。

そんな大人たちに振り回されるオリバーが一応主役と思うが、それ以外の大人の方が存在感あって印象に残った。フェイギンとかサイクスと…

>>続きを読む

ヤバい、あのロン毛のジジィの顔が忘れられなくて夢に出てきた
この世に絶対的味方がいない感覚ってどんな感覚なんだろうホントにめっちゃ辛いだろうな、
親の存在てホントありがてえわ、、おばあちゃんに抱きつ…

>>続きを読む
lemmon
4.3

デヴィッドリーン監督版のオリバーツイストは、驚くほどに過酷で描写も児童向けとは思えない。68年の「オリバー!」が思い出されるが、こっちの方が本来なのかもなあと思った😳。
※うっすら記憶が、、、2回目…

>>続きを読む
なむ
3.0

"孤児の君が経験した苦しみはよくわかる。オリバーツイストを読んだからね。もしこう言われたらどう思う?"
知った気になるのは良くないけど知らないよりは知ってた方が良いと思ったので、いつか見ようと。読む…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事