ジェーンがロチェスターのもとを離れて、無宿生活で死にかけるあたり以外は、原作にまめに忠実ではある。が、90分の尺に詰め込みすぎて、なにがなんだかよくわからない。とりあえず、結婚前の浮かれロチェスター…
>>続きを読む暗~い話ではあるが希望がある。私の中でイギリス文学はいつも"終わりよければ全てよし"となる気がする笑
オーソン・ウェルズとジョーン・フォンテインがとてもいい演技をしている。
幼く可憐だったころのエリ…
往年のハリウッド女優祭り
エリザベス・テイラー12本目
ほんのチョイ役です。登場時間も僅か。これをカウントするのはやや心苦しいです。
ジェーン・エアはミア・ワシコウスカ版(2011)に続いて2本…
このレビューはネタバレを含みます
「小さな頑固者さん」
校長「悪い子が死ぬと?」
ジェーン「地獄へ行くわ」
校長「君はそこで火に焼かれたいのかな?」
ジェーン「いいえ」
校長「ではどうする?」
ジェーン「死なないよう注意します」
…
ジョーンフォンティンが美しいです。髪型が現代風だったら、もっと美しく見えたでしょう。
この主が昔、新聞や広告によく出てたオーソンウェルズだとは思いませんでした。
ストーリーはみなしごのヒロインが修道…
ジェーン・エア(またはジェィン・エア)ってもう何回も何回も(何回だ?)昔から映画化されまくってるようで、私が最初に見たのは幼い頃にドラマ版を母が見てたのをぼんやりって感じで、
実際にきちんと見たのは…