ふしぎの国のアリスのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ふしぎの国のアリス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・アリスモチーフめっちゃ好きなくせにはじめて観た!
全然古さを感じさせないヌルヌル作画ほんとすご〜い。ディズニーってすご〜い。

・なにもかもが想像以上にイカれてて最高😂 訳分からんこと言われて訳分…

>>続きを読む
へんてこな世界

不思議で理解出来ない話を見るぞ〜と準備しなかったら、頭おかしくなったかも😂
アリスはいいお家のお嬢様やったんやね
パプリカを観た時みたいななんともいえない気持ちになった
高熱の時にうなされて見る夢みたいな映画

人の忠告をきかないで突っ走ると大変な目に遭うよっていう教訓を伝えたかったのかな、本当不思議だらけ
猫ちゃんの動きが本物の猫っぽくて可愛い。

ドードーのところで魚が跳ねてるのが可愛かった、グッズ化してくれないかな。

セイウチと大工の話好き
全体的に頭がバグりそうな話が多くて(マッドハットとか)好き

物心ついて初めて観たかもしれないディズニーアリス🫖🐇♥️
観る前にルイスキャロルの原作を読んだんだけど、ディズニーアリスも原作も結構違ってどちらも素敵すぎた🥹

アリスが序盤に食べるEATMEのクッ…

>>続きを読む
カラフルでポップな世界観・キャラクター、独特な皮肉を交えた台詞が印象的でした。キャラクターだけ知っていたオイスターのシーンが意外でした。
今更ながら見たこと無かったので鑑賞。夢の世界みたいな不思議な世界観だなぁと思ってたら夢オチでした。

・バタートーストの蝶々かわいい🍞
・イモムシおじさん癖強いけど癖になる🐛
・お茶会のシーン狂気で頭おかしくなりそう
・カキかわいそう
・変な生き物かわいい
・一緒に泣いてるのかわいい
・モメラスかわ…

>>続きを読む

面白かった
大阪のあべのハルカスでアリス展を観て、この映画を観たくなってみてみた
ストーリーは展覧会で見たから入ってたけど、より映画の中の方がぶっ飛んでて色んなキャラクターがいて面白かった
キャラク…

>>続きを読む

不思議な飲み物を飲み、大きくなったり小さくなっていて不思議だと思った。
そして色々な登場人物も出てきました。
特に印象的な人物はチェシャー猫と芋虫が印象的でした。
見ていてとても面白く自分もこんなに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事