ハリー・ポッターと秘密の部屋のネタバレレビュー・内容・結末

『ハリー・ポッターと秘密の部屋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

夏休み、ハリー・ポッターは唯一の身寄りであるダーズリー家へ帰省していた。初めての友人もできて、夢のようだったホグワーツ魔法魔術学校での生活を中断されていたハリーのもとに、ドビーと名乗る屋敷しもべ妖精…

>>続きを読む

 悪趣味度がなんか高め。男の子の好きなものをとにかく詰め込もうとした感じがする。

 わかりやすくする努力をしているとは理解しつつ、1よりさらに原作読んでないとわからないとこが多いよな〜という印象。…

>>続きを読む
ギルデロイ・ロックハート
何でかっこいい名前なんだ
不死鳥に連れて行かれる情けない姿がかわいいね〜

◯疑問に思ったこと

①アラゴグ軍団から救ったあの車は、なんだったの?
②「穢れた血」は校則で禁句とか処罰の対象にはしないの?
③学校内で即死魔法を使おうとするルシウス
④ハリーは、魔法界で有名人な…

>>続きを読む

ハリーポッターシリーズ2作目。
ロンのお父さんの車で、鉄格子で閉じ込められた部屋から抜け出してホグワーツへ向かうシーンからドキドキとワクワクが加速します。ロンの家面白かったなー。
空飛ぶ車が再登場し…

>>続きを読む

ダンブルドア先生の何者であるかは、能力じゃなくて選択って感じのこと言ってていい言葉だと思った

あたしの大好きドビーちゃんが出てくる
おもしろ可愛い
ドビーが自由の身になったあと、ルシウスからハリー…

>>続きを読む
トムリドルがヴォルデモートだとは。
驚いた。ハグリッドが冤罪だったのも良かった。

当時子供ながらハーマイオニーに恋してたの思い出した
やはり2作目もまだ子ども向け感があるが、これもワクワクするのでオッケー
ハリーが全部解決したのに最後ハグリッドが主役みたいな終わり方するの適当やな…

>>続きを読む
ハーマイオニーの時止めAV

秒で過ぎ去る2時間40分。
それにしてもあったかエンドすぎる。先に起こることを考えてしまうと、このひと時の温かさが余計に苦しい。
あとやっぱりルシウスとアーサーの殴り合いどうしても観たいなぁと思って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品