数十年振りに再鑑賞。
やっぱりすごく、せつない。
元祖「太陽がいっぱい」も素晴らしい作品だけれど、こちらのアンソニー・ミンゲラが描いた本作も、傑作とおもう。
いま歳を重ねて、20代にみた衝撃をも…
チェットベイカー
夏のイタリア
tanning
ナポリのジャズクラブ
ローマの遺跡
スペイン広場
夏のヨーロッパに1ヶ月くらい滞在したいという人生の夢はこうしてまたどんどん固くなるのでした
ディッキ…
終盤にかけてのマットデイモンの笑顔はすごく不気味に感じた、、大好きなはずのマットデイモンの笑顔が、、、
マットデイモンが胸糞悪い役だと聞いて避けてしまっていたけど、どこかずっと気になってはいてやっと…
☆Seconds
映画「リプリー」を愛しているといった私は
この「リプリー」が好きなこと、是非見て欲しいことを友人に伝えおすすめしたものの、少し後悔。人を騙し、殺してしまい、美しいイタリアの背景とは…
配役がハマりすぎてて鳥肌ものだった。
マットデイモンの演技ってなんであんなにリアルで鬼気迫るものがあるんだろう?
黙って静かに見られないくらい没入感があって声出しちゃったりもしたので本当に家で見てよ…