ベニスに死すの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 映像美が圧倒的に美しい
  • マーラーの音楽が陶酔感を誘う
  • 美少年の容姿が魅力的である
  • 愛を追い求める老作曲家の姿が印象的
  • 現実と理想の愛の描写が心に残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ベニスに死す』に投稿された感想・評価

美は、人によって見出されながらも、決して人には奉仕しないことが象徴的に描かれていたように思う。

また、19世紀から20世紀にかけてヨーロッパ文明が没落へと向かう軌跡を、作家として引き受けたトーマス…

>>続きを読む
ぴく
1.4
2度目はないかも
長くて途中で飽きる
青年とても美しいから、肉眼でみたら一生見てられるんだろうな
このレビューはネタバレを含みます

作品としては良い
ビョルンさんはめちゃくちゃ美しい
死の天使という時のカットは見入ってしまった。しかし、監視しすぎて最初は気持ちが悪い。弱るにつれ許容ができた感じ

それにしても背景が最悪すぎる
個…

>>続きを読む
たそ
3.6

初見
ひたすら美少年を追いかけ回すおじさんを見続ける映画やった。文字にすると異様やのに、音楽と綺麗な映像のおかげで美しい映画に見えてしまう感じ。
そんな風に他人に笑いかけるな、みたいな台詞がなんか良…

>>続きを読む
3.5

ビョルンの件はさておいても、すごい名作のはずなのにOnce upon a time in Americaで感じたのと同じような違和感というか白々しさを感じてしまったな〜BGMに内容がついてきてない感…

>>続きを読む
nancy
3.8

かつて観たと思うのに、すっかり忘れてしまいました。少年を演じたビョルン・アンドレセンさんが最近亡くなり、追悼をこめてみなおしました。

原作はトーマス・マン。映画化のために、主人公の設定を小説家から…

>>続きを読む
赤道
4.7

BL好きを公言していた暗黒の中学時代が蘇ってきた。(笑)
その奇行に至った原因だから若干トラウマなんだけど、改めて見ると何かと考えさせられるな〜🤔

キャロル・アンドレがソファの上に寝そべってるカッ…

>>続きを読む
3.7

多分、大昔に観てると思うがすっかり忘れている。その時の感想の記憶がない。

美少年タッジオを演じたビョルン・アンドレセンが美しすぎると世界中で話題になり注目された。
美少年と言えば?の問いかけに必ず…

>>続きを読む

少年を監視するおじさんを監視する映画。
映像がひたすら異国おじさん(solo)、おじさんft.風景、異国少年(solo)、少年ft.風景、異国風景(solo)なので、世界の車窓からのOP曲を流してみ…

>>続きを読む
3.3
天使の絵見てるような感覚で最後まで見れたけど
おじさん気持ち悪いよ
もう芸術としてじゃないもん

あなたにおすすめの記事