沈まぬ太陽の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『沈まぬ太陽』に投稿された感想・評価

鬱猫
5.0

#469

今更ながら初鑑賞📀

エンドロール後にフィクションですとはあるものの国際航空123便の御巣鷹山墜落事故を題材の素にしたフィクションとノンフィクションを織り交ぜた映画なのかなと僕なりに思っ…

>>続きを読む

2009年公開の映画『沈まぬ太陽』は、山崎豊子の同名小説を原作とし、大規模なスケールで製作された社会派ドラマの傑作。航空会社の腐敗と、それに抗う一人の男の半生を描き出す。作品の完成度は極めて高く、日…

>>続きを読む
minavo
5.0

1885年は7月にクイーンの映画のラストシーンになった世界的な音楽イベント、ライブエイドが行われ、8月12日に日航機墜落事故がおきた年だった。

8月13日はお盆期間のため地元テレビ局のホールが格安…

>>続きを読む
玲乃
4.6

日航機墜落事故から40年経ったらしいので見た。

そもそも、元ネタの墜落事故が起こったのが自分が生まれる20年くらい前の話なのであんまり馴染みがなかったけど、日本人はみんな知っとくべきだと思う。
墜…

>>続きを読む
8/12日、事故から40年
事故の話もそうだけど、労組と会社と妥協と、社会人なってから改めて観るとまた別の視点が得られた気がする
報復人事も世帯持ちでパキスタン左遷はきついなぁ…

2009年の作品で山崎豊子の同名小説を映画化したもの

8月12日ということで日本航空123便墜落事故を扱ったコチラの作品も鑑賞

Blu-rayでの鑑賞だが冒頭で「本作品では、本編途中にインターミ…

>>続きを読む
静音
3.5

日航機墜落事故の話なのかなと思って見たら、確かにそうではあるのだが、ちょっと印象が違った。

高度経済成長期を経た昭和の日本のサラリーマンの、巨大企業のどす黒い権力闘争の話。

海外左遷で世界飛び回…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事