1978年、冬。の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『1978年、冬。』に投稿された感想・評価

Yueda
-
え?まじか!ちょっと残念!救いなさすぎるのでは?パッケージがめっちゃ面白そうなパッケージなのに、なんだかとにかくちょっと足りない。全方位に足りなさが目立ってだな。あらすじが1番おもろいやんか。
Maiko
3.4
言葉数が少なくて淡々としてるけど、中国北部の冬の生活でしか得られないものがあるというレビューに同感
kazoo
3.6

映画は、1978年の中国を舞台にした青春ドラマ。文化大革命が終わり、自由の光が見え始めた時代に、地方都市で暮らす兄弟と、北京からやって来た少女の出会いを描いている。兄弟はそれぞれ異なる年齢と視点を持…

>>続きを読む
matool
2.8
中国の映画って、こういうジャンル確立されてますよね。観る時の気分ですかね。
華
-
クソみたいなレポート書いてごめんなさい
でも大好きです。この映画
eaja
-
冬のカラッとした澄んだ空気を感じた
ビューが広いのが(引きで撮ってるのが)よかった
藤井省三は評論で毛沢東死後数年の中国を「冬の廃園」と表現しててすごいそれがしっくり来た映画だった
いつか映画館で見たけど。アマゾンプライムでも鑑賞した。いいな。作為的なところがない。セリフも控えめで。冬の感じが出ている。
昔の中国北部の肌寒い季節を舞台にした作品じゃないと摂取できない何ががあると思う。
kinomi
4.0

かなり引きで撮った同じ構図の画を何回か使っていて、人物の表情が見えなくても物理的な歩みのベクトルだけじゃなく感情のベクトルまでも見えるような演技が素晴らしかった

絵を初めて褒められた弟がゴニョゴニ…

>>続きを読む
Tensei
3.5
ビジュアルはノスタルジックな感じでよかっま。ストーリーは、大体予想つくからか山場なく終わっていった。

あなたにおすすめの記事